LoginSignup
5
2

More than 1 year has passed since last update.

.ideaのgit管理について Android Studio

Last updated at Posted at 2021-11-13

Android Studioでプロジェクトを開始するときに.ideaファイル内のgit管理についていつも迷うのメモします。

結論

こちらによると以下3個をgit管理しておけば良いみたいです。

  • build.gradle
  • .idea/gradle.xml
  • .idea/misc.xml

自分の場合

しかし自分の環境ではmisc.xmlにはユーザー固有のファイルパスが記述されていました。とりあえずユーザー固有のファイルパスの部分を$PROJECT_DIR$に変更しておけば良いと思います。

上記以外も基本的にユーザー固有ファイルパスの部分を適宜$PROJECT_DIR$に直してさえいればgit管理して問題ないかと思います。

.idea内のファイルについて

記事を各過程で各ファイルがどのような役割なのか簡単に分かったことをまとめたいと思います。(適宜更新していくかと思います。)

  • workspace.xml

    • こちらによるとこのファイルだけはgit管理するべきではありません。固有の情報が含まれるみたいです。
  • misc.xml

    • git管理するべき
    • プロジェクトで使用するJavaSDKのバージョン情報
    • ユーザ固有のファイルパスで生成される場合ある。その場合は適宜$PROJECT_DIR$に置き換える。
  • deploymentTargetDropDown.xml

    • AVD関連の情報があります。
    • web上でこのファイルについての説明を見つけられていない。
    • ユーザー固有の情報があったためひとまず.gitignoreに入れました。

設定(GUI)をプロジェクトの設定ファイルに反映させる。

  1. 「Settings」->「Editor」->「Code Style」
  2. SchemeをDefaultからProjectに変更する。
5
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
2