まず、コンソールからec2インスタンスに接続しましょう。
現在の容量を確認します。
$ df -h
ファイルシス サイズ 使用 残り 使用% マウント位置
devtmpfs 1.9G 0 1.9G 0% /dev
tmpfs 1.9G 0 1.9G 0% /dev/shm
tmpfs 1.9G 516K 1.9G 1% /run
tmpfs 1.9G 0 1.9G 0% /sys/fs/cgroup
/dev/nvme0n1p1 300G 281G 20G 94% /
tmpfs 389M 0 389M 0% /run/user/1000
tmpfs 389M 0 389M 0% /run/user/0
$ lsblk
NAME MAJ:MIN RM SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
nvme0n1 259:0 0 300G 0 disk
├─nvme0n1p1 259:1 0 300G 0 part /
└─nvme0n1p128 259:2 0 1M 0 part
/dev/nvme0n1p1 が94%使用中であることがわかります。
次に、 AWS コンソールをぽちぽちして EBS の容量を追加。
やり方はネットにたくさんあるので省略、参考文献からも見れます。
(30分くらい待たされるので注意)
$ lsblk
NAME MAJ:MIN RM SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
nvme0n1 259:0 0 400G 0 disk
├─nvme0n1p1 259:1 0 300G 0 part /
└─nvme0n1p128 259:2 0 1M 0 part
ルートが400Gに増えましたが、今回増やしたい nvme0n1p1 は300Gのままなので、growpart
で割り当てます。
$ sudo growpart /dev/nvme0n1 1
CHANGED: partition=1 start=4096 old: size=629141471 end=629145567 new: size=838856671 end=838860767
CHANGED
になれば成功です。
lsblk
で確認してみましょう。
$ lsblk
NAME MAJ:MIN RM SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
nvme0n1 259:0 0 400G 0 disk
├─nvme0n1p1 259:1 0 400G 0 part /
└─nvme0n1p128 259:2 0 1M 0 part
nvme0n1p1
が400Gに変わったことが確認できました。
が、ファイルシステムはまだ増えていません。
$ df -h
ファイルシス サイズ 使用 残り 使用% マウント位置
devtmpfs 1.9G 0 1.9G 0% /dev
tmpfs 1.9G 0 1.9G 0% /dev/shm
tmpfs 1.9G 460K 1.9G 1% /run
tmpfs 1.9G 0 1.9G 0% /sys/fs/cgroup
/dev/nvme0n1p1 300G 281G 20G 94% /
tmpfs 389M 0 389M 0% /run/user/1000
ファイルタイプを確認します。
/dev/nvme0n1p1 は xfs であることがわかります。
$ df -T
ファイルシス タイプ 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置
devtmpfs devtmpfs 1970604 0 1970604 0% /dev
tmpfs tmpfs 1988928 0 1988928 0% /dev/shm
tmpfs tmpfs 1988928 460 1988468 1% /run
tmpfs tmpfs 1988928 0 1988928 0% /sys/fs/cgroup
/dev/nvme0n1p1 xfs 314560492 293627624 20932868 94% /
tmpfs tmpfs 397788 0 397788 0% /run/user/1000
ファイルタイプが xfs の場合は xfs_growfs で。
$ sudo xfs_growfs -d /
meta-data=/dev/nvme0n1p1 isize=512 agcount=151, agsize=524159 blks
= sectsz=512 attr=2, projid32bit=1
= crc=1 finobt=1 spinodes=0
data = bsize=4096 blocks=78642683, imaxpct=25
= sunit=0 swidth=0 blks
naming =version 2 bsize=4096 ascii-ci=0 ftype=1
log =internal bsize=4096 blocks=2560, version=2
= sectsz=512 sunit=0 blks, lazy-count=1
realtime =none extsz=4096 blocks=0, rtextents=0
data blocks changed from 78642683 to 104857083
ファイルタイプが xfs 以外の場合は以下のように。
$ sudo resize2fs /dev/nvme0n1 1
無事に容量が追加できたことを確認します。
$ lsblk
NAME MAJ:MIN RM SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
nvme0n1 259:0 0 400G 0 disk
├─nvme0n1p1 259:1 0 400G 0 part /
└─nvme0n1p128 259:2 0 1M 0 part
$ df -h
ファイルシス サイズ 使用 残り 使用% マウント位置
devtmpfs 1.9G 0 1.9G 0% /dev
tmpfs 1.9G 0 1.9G 0% /dev/shm
tmpfs 1.9G 492K 1.9G 1% /run
tmpfs 1.9G 0 1.9G 0% /sys/fs/cgroup
/dev/nvme0n1p1 400G 281G 120G 71% /
tmpfs 389M 0 389M 0% /run/user/1000
#参考文献
https://qiita.com/t_n/items/0b376269bf7f3b088699