twitterでおしゃれな文字を使おう!
結論
答えは'\342\200\215'
に隠されていた!
発端
twitter でおしゃれな文字(小さいやつ)を見かけたので、
実際にやってみた。(ただし、ブラウザでは見えない。)
ほう。行末までかな?
— はまのや⊿ (@gorogoroyasu) 2016年9月16日
行頭
行末
改行
なし。
スクショはこんな感じ!

行頭
がおしゃれな小さい文字になってる!!!
ということで、使い方をば!
行頭に特殊文字をつけるだけ!
かんたんー
特殊文字は、iPhone の Twitter 公式アプリだと、
と表示される。
それをコピペしてきて下さい。
そして、行頭にこの特殊文字を貼って下さい。
そうすると、あなたのtweet がおしゃれ文字で装飾されます!
文字コードをば
iPhone のメモ帳だと、
みたいな感じで特殊文字が表示される!
?を□で囲ったやつ!
そして、?を□で囲ったやつが表示されるのは、
mac の メモ帳でも同じ!
なので、iCloud を使ってメモを同期した。
ただ、コピーした特殊文字をブラウザに貼っても何の文字も表示されない。
なので、どうなってるのかな?と思って文字コードを調べてみた。
方法は。。。
mac の terminal に コピペ -> Enter !!
そうすると、-bash: $'\342\200\215'
と表示された。
ということで、'\342\200\215'
が文字コードだと分かった(はず)。
面白いですね!
参考