自己紹介
初投稿記事
皆様はじめまして!当方、地方企業で働くゴリエルと申します。
非エンジニアで、ただの営業マン(40歳)です。
AIが当たり前に活用され、リスキリングなんて叫ばれる時代。
chatGPTを使ってみて衝撃を受けた私は、
★これはもうエンジニアじゃなくても、システム作れんじゃね??
と安易に考え、QiitaさんとchatGPT兄貴の手を借りて色々作ってみることにしました。
自分への備忘録としても活用していきます。
非エンジニアのキーワードは、chatGPTとGAS
私のようなド素人の非エンジニア、且つ40歳おじさんにとってのキーワードは、
・chatGPT
・GAS
です。これは間違いないです。
Qiitaには沢山の先人がおられ、LINEやGASで検索すると多くの事例が共有されています。
Googleフォームやスプレットシートを使った事例を参考にして、色々と作成する事ができました。
GASを使う場合、コードを理解する必要もでてくると思いますが、
よく分からないままアホみたいな質問をしても、GPT兄貴に聞けば教えてくれます。
しかも何度でも根気よく。ここのコード例書いてくれや!という雑な質問にも応えてくれます。
医療機関でよく使われる順番予約システムを実装したい
参考にしたのは、実際に耳鼻科で開業医をされている土井先生の記事。
ドクターって本当に凄い。
元々賢いから、ちょっと触ると自分でシステムを作ってしまうって先生を、
たまに現場でもお見かけします。(尊敬)
医療機関でよく見る順番予約システムというのは、私も販売したことがありますが、
・イニシャルコスト:数十万~
・毎月コスト:1万~
くらいの費用がかかっていたりします。
それをご自身で作ってしまうのですから・・・
先生が公開している内容で自分が理解できないところは、
GPT兄貴にしつこく聞きながら、1日かけて作りました。
全く無知な私の能力では、流石に1時間じゃ無理でしたが💦
作成者へ直接質問すると、作成者様自身の時間を取ってしまいますが、
GPT兄貴になら気兼ねなく何度でも質問できます。
作成したシステムの概要図
こちらが概要図です。
患者さんがLINEで発券すると、Googleスプレットシートの番号が更新。
土井先生の事例だと、WEBアプリをで搭載しているようでしたが、
私は、GoogleSiteとGoogleスプレットシートを連携する事で実装しました。
作成したシステムを体験できます
※むやみに利用したり、公開したりは致しませんが、
LINEIDがを知られるのは嫌だ!という方は利用を遠慮ください。
★表示状況はこちら ↓
https://sites.google.com/view/goriwell-jyunban
作成時に必要な知識
今回省いておりますが、
・LINE公式アカウント
・GAS
・Googleスプレットシート
・GoogleSite
等、
素人とは言え、最低限触って理解して使ってみないと駄目な部分があります。
それこそ、QiitaやchatGPTに聞けば教えてくれるので、説明は割愛しています。
また、コードは土井先生が載せているものから着想を得ていますので、私は載せていません。
上記にて実際に動くところを体感いただけたらなと。
無料で動いているけど、これで十分なのでは
シンプルな順番システムを利用するなら、これで十分なのではないでしょうか。
この内容を公開されている土井先生が、只々凄すぎるの一言に尽きます
今後も色々改良してみたい
素人ながら先人達の記事を参考にして、今後もGoogleWorkSpaceやGASなどを活用し、
色々と業務改善を進めていきたいと思います。
最後まで見ていただき、ありがとうございました。
初めての投稿で至らぬ点もあるかも知れません。
内容不備やご指摘等ありましたら教えていただければ幸いです。
ゴリエル