こんにちわ、ゴリラです。
Vimにはちょっとした便利なExコマンドがあるのですが、あまり知られていない様子なので軽く紹介します。
今回はVimでカーソルを動かさずにコピペする方法について紹介していきます。
やり方
Exコマンドの:[range]t {address}
を使います。これは[range]
行を{adress}
行の下にコピーするコマンドです。
[range]
行は複数行を指定することができます。
例えば、カーソル|
がpackage
の行にあっても、:4t4
を入力したEnterを押すと4行目の下に4行目をコピーしてペーストしてくれます。
前
1 package |main
2
3 func main() {
4 fmt.Println("Hello Gorilla")
5 }
後
1 package main
2
3 func main() {
4 fmt.Println("Hello Gorilla")
5 |fmt.Println("Hello Gorilla")
6 }
:t
は特に離れている行をそのまま現在行に持ってくると行ったときに便利です。わざわざカーソルを移動させる必要がないのが大きなメリットと思っています。
ぜひ試してみてください。