LoginSignup
0
1

More than 3 years have passed since last update.

XFREEの「MYSQL/PHP」プランでWordPressインストールしようとしたら、つまづいた

Posted at

作業中にハマったところの備忘録

1.WordPressのインストールスクリプト(wp-admin\install.php)が実行できない

サーバーにWordpressフォルダアップロード後、
インストールスクリプト(wp-admin\install.php)を実行しようとしたができない。
WordPress公式には
アップしたディレクトリ\wp-admin\install.php
にアクセスと書かれているが、以下のように表示される。
image.png
原因としては、下記のいずれかが考えられる
1.データベースが存在していない
2.ユーザーにアクセス権がない
3.config.phpのデータベース名が間違っている

結論からいうと今回は下記が原因だった。
2.ユーザーにアクセス権がない

対応方法としては、
コンパネの「MySQL設定」から
「MySQL一覧」タブの「追加可能ユーザー」欄の追加ボタンを押す
image.png
再度「アップしたディレクトリ\wp-admin\install.php」へアクセスすると、無事に設定画面がされた
image.png

2.トップページを開こうとしたら「このWEBスペースへは、まだホームページがアップロードされていません。」と表示される

無事WordPressインストールが完了し、トップページを見ようとしたら表題のメッセージが表示される。
考えられる要因は下記参照
https://support.xserver.ne.jp/faq/service_hp_trouble_not_update.php

今回の原因は、
WordPressフォルダをアップロードするディレクトリを間違えていた。
正しいディレクトリは
 ルートディレクトリ\public_html(公開用パス)
だったが、直接ルートディレクトリにアップしていた。

対応方法:
1.間違えてアップしたファイルやフォルダをすべて削除し、public_html直下に再アップ※1
2.XFREEのコンパネでデータベースを削除し、同名のデータベースを再作成。
3.もう一度 ルートディレクトリ\public_html\wp-admin\install.php にアクセスしメールアドレスなど設定。
※1 ファイル等は削除せず移動すればよかったかもしれないが、ファイルにパスが設定されていると面倒と思ったため。

再度ログインし無事トップページが表示されました。
image.png

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1