LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

QualityForward APIを使ってテストスイートを作成する際の注意点

Last updated at Posted at 2020-03-24

QualityForwardはクラウドベースのテスト管理サービスです。APIを公開しており、テスト管理に関するデータのCRUD操作ができるようになっています。テストケースであったり、それらをまとめたテストスイートなどを作成できます。

今回、APIを使うためのSDKを開発していてハマったポイントについて、メモしておきます。

テストスイートが表示されない

テストスイートは次のAPI操作で作成できます。

POST /api/v2/test_suites.json

そして、作成はできるのですが、なぜか一覧には出ません。Node.js SDKで書くと、次のようなコードです。

const count = testSuites.length;
const testSuite: TestSuite = client.TestSuite();
testSuite.name = 'APIから作成したテストスイート';
testSuite.project_id = 748;
testSuite.label_category1 = '機能カテゴリ';
testSuite.use_category1 = true;
testSuite.label_content1 = '環境';
testSuite.use_content1 = true;
testSuite.coverage_panel_column = null;
await testSuite.save();

Web上での操作を真似る

そこでWeb上の管理画面での操作を見てみたところ、テストスイートを作成すると同時にテストスイートバージョンが作成されていることが分かりました。テストスイートバージョンはテストスイートをバージョン管理し、同じテストケースを繰り返しテストするための仕組みです。

つまりテストスイートを作成しただけでは十分ではなく、同時にテストスイートバージョンも作成する必要がありました。コードとしては、下記を追加します。

// テストスイートバージョンの作成
const tsv = testSuite.version();
tsv.name = 'バージョン1';
// テストスイートにセット
testSuite.setVersion(tsv);
// そしてテストスイートを保存
await testSuite.save();

こうしてあげることで、テストスイート一覧にAPIから作成したテストスイートが表示されるようになりました。

Screenshot_ 2020-01-22 16.09.08.png

まとめ

APIドキュメントには、まだアンドキュメントな部分が多く、手探りが必要な部分が多々あります。SDKは現在、Node.js / Python / Ruby / Google Apps Script版を開発しています。SDKから利用することで、なるべくアンドキュメントなところをエラーで返すようにしていきますので、ぜひご利用ください。

QualityForward

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0