3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

メールサーバ運用で問題になるドメインレピュテーション/IPレピュテーションとは

Posted at

メールサーバを運用している中でよく問題に上がるのがメールの不達です。メールが届かないとECサイトの通知が確認できなかったり、仕事上の連絡ができない、メルマガなどの購読率が落ちるといった問題が起きます。

メールの不達にはいくつかの原因があります。

  • 個人や組織の迷惑メール設定に入ってしまっている
  • DMARC/DKIM/SPFなどのなりすまし対策を行われていない
  • ドメインレピュテーション/IPレピュテーションが低い

個人や組織の迷惑メール設定に入ってしまっている

Gmailなどのメールサービスでは迷惑メールフィルタリング機能があります。個人で設定できるものもあれば、企業のシステム管理者による設定も行われています。このフィルタリングに引っかかって、受信ボックスに入っていないケースはよくあります。

携帯電話ではキャリア側の設定でブロックされてしまうケースもよくあります。携帯電話の場合、ドメインや送信者アドレスごとに受信可否を設定しないといけない場合があります。

フィルタリングに引っかかる条件は過去の迷惑メールの学習結果によるものなので、迷惑メールと誤認されない(リンクが多すぎない、怪しい文面を避けるなど)ような対策が必要です。携帯電話の場合は、受信設定が必要になるので、メールの送信アドレスを明記して受信設定を依頼しましょう。

DMARC/DKIM/SPFなどのなりすまし対策を行われていない

DMARCやDKIM、SPFは基本的になりすまし防止のドメイン認証技術になります。DNSやメールのヘッダー内に認証情報を埋め込み、サーバ側でDNSに問い合わせて確認することで正しいメール送信元であることを保証します。シンプルに設定できるものから、より複雑なものまで複数あります。

最近Gmailが対応したBIMIもなりすまし防止技術の一つになります。

ドメインレピュテーション/IPレピュテーションが低い

最後がドメインレピュテーション/IPレピュテーションになります。レピュテーションは信頼度になります。ドメインやIPアドレスごとに信頼度があり、信頼度が低いと判断されるとブラックボックスに追加されます。ブラックボックスに登録されると、受信ボックスに届けるのは難しいでしょう。

ドメインレピュテーションは、新しいドメインであればゼロの状態ではじまっています。スパムメールを送れば、徐々にレピュテーションは下がっていきます。この時問題になるのは中古ドメインを購入した場合でしょう。一度解放されたドメインを購入した場合に、すでにレピュテーションが低い可能性があります。

IPレピュテーションはクラウドサービスで問題になります。インスタンスを立ち上げるたびにIPアドレスを手軽に変更できてしまうため、スパムメール送信でよく利用されていました。その結果、新しいインスタンスを立ち上げたのに、ブラックボックスに登録されていることも少なくありません。

ドメインレピュテーション/IPレピュテーションをチェックするには次のようなサイトで入力してみると良いでしょう。

すべてのWebサイトでチェックする必要はないと思いますが、サービスによって判定基準が異なるので、複数のサービスで安全なドメイン、IPアドレスであることを確認するのをおすすめします。

回避策

回避策としては、先に挙げた内容の逆を行うのが基本です。

  1. DMARC/DKIM/SPFなどのなりすまし対策を行う
  2. ドメインレピュテーション/IPレピュテーションの高いものを使う
  3. 迷惑メール判定されないように気をつける(内容や送信頻度など)

そしてメール送信サービスを使うのも一つの解決手段です。私たちの提供するblastengine - ブラストエンジンもその一つになります。SMTPリレーサービスを提供していますので、既存のSMTP経由でのメール送信をほぼそのままに移行が可能です。信頼度の高い送信元として、確実に受信ボックスへメールを届けられます。

まとめ

せっかくメールを送信しても、受信ボックスに届かなければ意味がありません。しかもメールは相手のシステム内に送られるので、本当に届いているかを判断するのが難しいでしょう。適切な対策を行い、メールの不達を防止しましょう。

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?