1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Python学習 基礎編 ~文字列リテラルとは?~

Posted at

こちらはPython学習の備忘録です。
プログラミング初心者や他の言語にも興味、関心をお持ちの方の参考になれば幸いです。


###文字列リテラルとは?

Python学習を初めて日の浅いわたしには、「文字列リテラル」という言葉がはじめてだったので、「文字列リテラル」ってなんだろうと思い調べてみました。
※ string literal (英)

文字列リテラルとは、プログラミング言語などにおいて記述される、0文字以上の連続した文字列を示す定数のこと。

以前記事にした内容と若干かぶりますが、Pythonのプログラムの中で文字列を定義する場合の、複数の文字の集まりをシングルクォーテーション (')、またはダブルクォーテーション (")で囲むことだったんですね。
以前から文字列リテラルを定義していたというわけですよ。

###文字列の中でシングルクォーテーション、またはダブルクォーテーションを使う時は?

文字としてシングルクォーテーション (')、またはダブルクォーテーション (")を使う場合は注意が必要です。

例えば、「Bob's toy」のようなシングルクォーテーションを含む文字列リテラルを下記のように定義すると、最初と2番目のシングルクォーテーションで囲まれた「'Bob'」は文字列リテラルと判断されるが、「s toy'」が構文的に間違った記述となるため、結果エラーとなる。

script.py
print('Bob's toy')

このように文字列の中で文字としてシングルクォーテーションを使いたい場合は、ダブルクォーテーションで文字列を囲みます。

script.py
print("Bob's toy")

逆に文字列の中で文字としてダブルクォーテーションを使いたい場合は、シングルクォーテーションで文字列を囲む。

script.py
print('私は彼女に"おはよう"と言いました')

なお、エスケープシーケンスを使用する方法もありますが、別記事として投稿したいと思います。


参考記事
文字列リテラルを記述する

1
1
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?