0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Java学習 基礎編 ~ 配列と繰り返し処理 (拡張for文)~

Last updated at Posted at 2021-03-16

Java学習の備忘録になります。
内容は初心者なので基礎的な部分となります。
Javaに興味がある方やJava学習初心者の参考になれば幸いです。


配列とfor文

下記のように、配列namesの要素をすべて出力するために、for文を用いて記述すると、配列の要素の値を簡単に一覧表示できる。

Main.java
String names[] = {"おおた", "すだ", "ささき"};

for (int i = 0; i < 3; i++) {
  System.out.println(names[i]); // iが0、1、2の間、繰り返される。
}

lengthとは

配列には、要素の数を数える「length」という機能が備わっている。
使い方は「配列.length」というように、ドット「.」でつなぎ、配列の要素数を気にする必要がなくなるメリットがある。

上記例をlengthを用いて記述する。

Main.java
String names[] = {"おおた", "すだ", "ささき"};

for (int i = 0; i < names.length; i++) {
  System.out.println(names[i]); 
}

拡張for文の文法

for文には、配列用に特別な構文を用意しており、これを使えば上記for文よりシンプルに記述することができる。
拡張for文では、配列の各要素の値を順に代入する変数を用意する。

Main.java
for (データ型 変数名: 配列名) {
  繰り返す処理;
}

下記では、繰り返しの度に、変数nameに配列namesの要素が順に代入されていく。
また、拡張for文では、自動的に要素の数だけ繰り返しが行われる。

上記の例を拡張for文を用いて記述する。

Main.java
String names[] = {"おおた", "すだ", "ささき"};

for (String name: names) {
  System.out.println(name); 
}

おわりに

拡張for文の方が、シンプルに記述でき便利なので覚えておきましょう。
なお、ご指摘などございましたら、遠慮なくお願いいたします!!

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?