はじめに
-
エディタやIDEの機能を使用して、コメントアウトをされている方や、イケている言語やデバッガをお使いの方には不要な知識だと思います。
-
PHPのコードで説明していますが、CやJavaScriptなどのように、「//」で1行のコメントアウト、「/* 〜 */」で複数行のコメントアウトができる言語であれば使えると思います。
-
もう少し「賢いやり方」を以前誰かに教えてもらった気がするのですが、忘れてしまいました。もしこの記事内容のような原始的なエディタで使えるテクニックをお持ちの方がいたら教えてください。
-
なお、複数行のコードをコメントアウトすることをコメントブロックと呼んでいます。
コメントブロックの問題点
みなさんは、下記のようにコメントアウトされたコードがあり、コメントアウトを外したいとした場合(コメントを外した後、再度コメントアウトをし直したい場合)、エディタの機能に頼らずにどのようにしてコメントアウトを外しますか?
個人でデバッグしているようなコードだと、こういったシーンが多いと思うのですが、、、
少なくとも私が今している仕事では多い状態です。
/*
echo "bfx 1";
echo count($fx);
foreach($fx as $val){
echo count($val);
}
exit;
*/
脳死状態でやるのならば、単純に前後のコメントアウトを消せばよいでしょう。
echo "bfx 1";
echo count($fx);
foreach($fx as $val){
echo count($val);
}
exit;
しかし、これだと改めてコメントアウトしたくなった場合を想定すると何だか面倒な気がします。
コメントブロックの改善点
では、どうするか。
コメントにしたりしなかったりを切り替えたいならば、こんなふうにコメントアウトしておくとよいのではないでしょうか?
/*
echo "bfx 1";
echo count($fx);
foreach($fx as $val){
echo count($val);
}
exit;
//*/
もし、コメントを外したくなったら…コメントアウトのはじめの/*を//*にすればコメントブロックが解除されます。
//*
echo "bfx 1";
echo count($fx);
foreach($fx as $val){
echo count($val);
}
exit;
//*/
また、コメントアウトしたくなったら、//*を/*に1文字削ればコメントブロックされます。
/*
echo "bfx 1";
echo count($fx);
foreach($fx as $val){
echo count($val);
}
exit;
//*/
1文字消したり1文字書き加えたりするだけで、ブロック単位でコメントのON/OFFを切り替えられるようになりました。
以上、なにかの参考になれば幸いです。