Rider EAPでPlantUMLを使ってみたので経緯、使い方などを綴る。
経緯
クラス図を書くためのツールを探していたら、IntelliJ IDEAでPlantUMLが使えるプラグイン「PlantUML integration」なるものがあることを知った。
Riderでも使えるのではと思い、試してみた。
PlantUMLとは
UMLをテキストで書けるツール。
テキストなのでマージとか出来るらしい。
インストール
PlantUML integration
インストールは簡単。
- RiderのPreferences->PluginsでBrowse repositoriesを選択
- PlantUML integrationをインストールする
Graphviz
Graphvizも必要らしい。homebrewで簡単。
brew install graphviz
使い方
設定
プラグインの設定でGraphvizのパスを指定する必要がある。
Preferences->Other Settings->PlantUMLの「Graphviz dot executable:」に以下を指定。
/usr/local/bin/dot
作成
いざ使おうとしたときに問題発生。
IntelliJ IDEAではコンテキストメニュー->NewからPlantUML用のファイルを作成できるらしいが、Riderでは表示されなかった。
そこで、コンテキストメニュー->New->Fileから"Hoge.puml"と名前をつけてファイルを新規作成した。
中身は適当に下のような感じにした。
@startuml{hoge.png}
title サンプル
class Hoge
@enduml