普段Unityで開発を行う際のコードエディタとしてJetbrainsのRiderをガンガン使わせていただいていますが、
ある日、private変数名は_(アンダースコア)のprefixを付けよう派(Resharper使用派)と付けない派(Resharper未使用派)で意見が分かれたことがありました。
もしprefix付けないことになった場合、Riderのデフォルト設定では以下のようにエディタ上にワーニングが出てしまうので、コードスタイルの設定方法を備忘録の意味も含め書いておきます。
![Hoge_cs_-_Gun_-____Projects_UnityProjects_Gun_Gun_sln__-_Rider_1_0_EAP.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.amazonaws.com%2F0%2F133794%2F54b1dace-6315-9874-20fa-d0991f1f85a8.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=5080383b19e653f4014083fd71cb1589)
設定方法
「Preferences」の[Editor]-[Code Style]-[C#]の[Naming]タブをを開くと、以下のように「Instance field (private)」が"_lowerCamelCase"となっているので、[Pre...]に設定されている"__"を削除します。
![Preferences.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.amazonaws.com%2F0%2F133794%2F051282a2-251c-8fa3-f31c-ed409311780e.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=bc23bd2662f4570c63e7275417b9bca9)
すると、以下のようにエディタ上にワーニングが出なくなります。
![Hoge_cs_-_Gun_-____Projects_UnityProjects_Gun_Gun_sln__-_Rider_1_0_EAP.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.amazonaws.com%2F0%2F133794%2Fe4db45e3-117d-56be-257e-900c8a2008b3.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=ffbd6b7da93267710c71734e635752e2)
ワーニングがいっぱいあるとエディタが重くなるようなので、チームのコーディングルールに合わせて正しく設定するほうが良いようです。