#この記事について
2021年3月7日にAzureの初級者向け資格**「AZ-900: Microsoft Azure Fundamentals」**を受験し無事合格しました。
もともと「AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験」は合格済みでしたので、そこからどんな勉強をしたのか備忘として残しておきます。
試験概要については公式サイトなど見て下さい。
この記事ではそのあたりはすっ飛ばしてどんな勉強したかを記載します。
#前提条件
今回、合格を目指した段階での私の知識レベルを記載しておきます。
- AWS 認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト持ち
- Azureを少しだけ使ったことはあるが知識はほぼなし。具体的に言うと
- Azure VMは知ってる(AWSで言うところのEC2)
- Azure network security group(NSG)は知らない(AWSで言うところのSG)
- Azure Blob Storageは知らない(AWSで言うところのS3)
#費やした労力
###掛かった費用(試験代は除く)
合計¥8,400です。
勉強するにあたって下記オンライン講座(Udemy)を買いました。
Udemyで普通に買ったのでこれだけ掛かりましたが、セールとか新規で買うともっと安いと思います。
###掛かった時間(試験時間は除く)
合計19時間くらいです。期間としてはほぼ1週間。
- 下調べ(4時間くらい)
- 試験勉強の教材選定
- 試験申し込み
- 勉強(15時間くらい)
- 平日 1時間 x 5日 = 5時間
- 休日 5時間 x 2日 = 10時間
#勉強方法
Microsoft Learn の「AZ-900コース」
Microsoft LearnはMSが提供するオンラインの無料教材です。これだけのものを無料で提供してくれるのでありがたい。AZ-900に記載してあるラーニングパスに沿って全部読み進めていきました。(Azure環境(無料環境)でのハンズオンもありますが、ほんの少しです。)
ここで一通り出題範囲のサービスについて学びました。ただ概要レベルで理解して相当斜め読みしました。何故なら機械翻訳されているせいか真剣に読んでもイマイチ消化しにくい文章だったので。
Udemy の「AZ-900: Microsoft Azure Fundamentals模擬試験問題集(6回分276問)」
大人なので詳しくは言いませんがこの問題集を解いておくことで、本番時に対応できる問題がなかなかにあります。ただ問題に流行り廃りがあるはずなので、あくまでも**「2021年3月7日時点」**で、ということは前提に考えておいてください。
解説は正解だけでなく全ての選択肢に対して「なぜその選択肢が正解の解答とはなり得ないのか?」を解説してくれているので分かりやすいです。
20個に1個くらい文脈とか言葉の捉え方おかしくない?答え違くない?みたいなものもありますが、本番に合わせてそんな感じの文章になってると思うのでイライラしない方が良いです。そういう問題でも解説読むと大体そっかぁ…となります。
Udemy の「作りながら覚えるMicrosoft Azure入門講座(IaaS編)」
講義とハンズオン形式で学べます。Azureの無料アカウント作るところから始めてくれるので初心者でもわかりやすいはずです。(私は以前自身で作ったアカウントを使用しましたが。(注釈1)
WindowsのVMを立てて、IIS(Webサービス)起動して超基本的なWeb構成を作ったりします。
NSGやインバウンドNATの設定なども実際に手を動かして、試験内容に直結する内容を設定するので参考になりました。(この講義を受けたことで答えられる問題もありました。)
あとAzure Monitorのところも理解するのに役立ちます。
これを見ないとふんわりとしか理解できてないままテストに臨むことになっていたので。
#上記以外で知っておいた方が良かったもの
パッと思いつく範囲ではAzure Chinaはいったい誰が管理して誰が使えるのか?くらいですかね。それ以外は上の勉強方法で概ねカバーできたかと思います。
#得られた結果
ちなみに本試験はゆっくり解いて30分くらいだったので半分くらい時間が余りました。
ボーダー700点のところ835点で合格。ただ点数のレンジが分からない。おそらく1000点満点?
#まとめ
極端なことを言うとUdemyの問題集を解いておけばAWS SAA持ちなら合格できるかと思います。(合格を保証する発言ではありませんのであしからず。)
ただこの資格「だけ」を取る人はそんないないと思うので、後々を考えると試験の勉強とは別に手を動かしておいた方が良いんじゃなかろうかと初級者ながら思います。
あと試験申し込み時に公式問題集をオススメされますが誰か使いごごちを教えて欲しいです。
1万円くらいしたので躊躇してしまいました。
-
半年以上前に作成した無料アカウントの期限が切れてたので、今回再利用しようと従量課金サブスクリプションを作ろうとしたら「Azure アカウントの対象外。Azure アカウントを作成できませんでした。」というエラーが出た。サポートリクエストに起票したら土曜日なのに5分くらいで有効化してくれた。なんだったんだろう? ↩