新しいアプリを作ろうと思ったら昔作成した同じ名前のデータベースが残っていたときなど。
既にあるよ
% rails db:create
Database 'drill_app_development' already exists
Database 'drill_app_test' already exists
db:drop を使う
% bundle exec rake db:drop
Dropped database 'drill_app_development'
Dropped database 'drill_app_test'
カラム追加
マイグレーションファイルにカラム追記後
% rails db:migrate
カラム修正
% rails db:migrate:status
Status Migration ID Migration Name
--------------------------------------------------
up 20200415025602 Create posts
上記コマンドでステータスを確認し
% rails db:rollback
up
→ down
にすればマイグレーションファイルを修正可能となる