メモ
VirtulBoxに、CentOS8(LAMP)を設定した際のベースとなるメモ。応用できるようにあくまでベースのみ。
ホスト側設定
ポートフォワーディング設定
環境に合わせて適時修正。
共有フォルダ設定
フォルダーのパス:環境に合わせて適時修正。
フォルダー名:任意
読み込み専用:なし
自動マウント:チェックする
マウントポイント:なし
永続化する:チェックする
/media/sf_任意/ にマウントされること。
VirtulBoxのネットワーク設定を行いホストからゲストにping疎通できるようにする。
・アダプター2を有効化しホストオンリーアダプターを設定する。
・アダプター1は初期設定のNATのままとする。
IPv4アドレスの確認
・ホスト側からゲスト側へping でNATのアドレスが疎通できるか確認する。
・ゲスト
ip addr
・ホスト
ping xxx.xxx.xx.xxx
メモ帳を管理者権限で起動して開発環境用のドメインとゲストのIPを紐付け設定する。
(Apacheのバーチャルホストを利用する際記載する。利用しない場合はポートフォワードで代用でも良し)
・開発環境用ドメインでWebサイトが閲覧できること。
C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts を管理者権限のメモ帳で開き開発環境用のドメインを追加する。
IPはホストオンリーアダプターのIPを指定すること。
ローカル開発環境用設定(VirtualBox)
xxx.xxx.xxx.xxx virtualbox.dev.com
ゲスト側設定(前提としてCentOS8をゲストとする)
VBoxGuestAdditionsインストールするための準備
※以降についてはすべてrootユーザーにて実施。
yum -y update kernel
reboot
yum -y install gcc gcc-c++ make bzip2 kernel-headers kernel-devel elfutils-libelf-devel perl tar
VBoxGuestAdditionsのインストール
※VBoxGuestAdditionsはVirtualBoxのバージョンに合わせること。下以外だとVBoxGuestAdditionsのisoをCD-ROMでマウントする。
wget http://download.virtualbox.org/virtualbox/6.1.22/VBoxGuestAdditions_6.1.22.iso
mount -t iso9660 /root/VBoxGuestAdditions_6.1.22.iso /mnt/cdrom
sh /mnt/cdrom/VBoxLinuxAdditions.run
firewalldの無効化
※ローカル開発環境のみ実施
systemctl stop firewalld
systemctl disable firewalld
SELinuxの無効化
vim /etc/selinux/config
SELINUX=disabled
Apache httpd をインストールする
・2.4.37 をインストール
・自動起動有効化
yum -y install httpd mod_ssl
systemctl enable httpd.service
AppStreamモジュラーの依存に関する問題対応のための設定
dnf module enable perl:5.26
MySQL のインストール
・AppStream(RHEL/CentOS 8 限定)でインストールを行う
・8.0.17 をインストール
・自動起動有効化
yum module list
# AppStreamのmysql8がデフォルトになってることを確認する。
yum install mysql mysql-errmsg mysql-server
systemctl enable mysqld.service
PHP のインストール
・AppStream(RHEL/CentOS 8 限定)でインストールを行う
・7.2 をインストール
yum module list
# AppStreamのphp7.2がデフォルトになってることを確認する。
yum install php php-gd php-json php-mbstring php-mysqlnd php-pdo php-xml php-xmlrpc
apache にvboxsfグループ(VirtulBoxの共有フォルダのグループ)を追加する
VirtualBoxの共有フォルダ配下のソースをapacheで読み書きできるようにするため。
usermod -G vboxsf apache
# 確認
id apache
systemctl restart httpd.service
バーチャルホスト(もしくは単に公開フォルダ)の公開先を共有フォルダのシンボリックリンクとする。
ホストで修正された内容が適時反映されるようになる。
ln -s /var/www/バーチャルホストの公開フォルダ /media/sf_任意/共有フォルダ
ホストネームを変更する。
VirtualBoxはvboxのホストネームにする場合
hostnamectl set-hostname vbox
reboot