LoginSignup
0
0

Rails_Adminの$fa-font-path: "."; @import "rails_admin/src/rails_admin/styles/base";に対するエラーについて

Posted at

問題

rails_adminのgemを入れると以下のようなエラーが出る

SassC::SyntaxError in RailsAdmin::Main#dashboard

Error: File to import not found or unreadable: rails_admin/src/rails_admin/styles/base.
        on line 2:1 of app/assets/stylesheets/rails_admin.scss
>> @import "rails_admin/src/rails_admin/styles/base";

環境

  • Ruby3.2.2
  • Ruby on Rails 7.0.2
  • dockerなし

予想

予想としては以下の問題があると考えた

  1. 7系統からnodeが確か不要になった気がしたため、それが原因か?
    →ログを見るとnode,yarnがないよと言われた。
  2. コンパイルできていない
    →このためだけにコンパイルに関するエラーが出るのか?
  3. @importがうまくできていない
    →該当部分を削除するとレイアウトなしで表示できる

取り組み

  1. node、yarnをhomebrewからインストール
  2. compileを再度行う
  3. package.jsonを編集

結果

恐らく3番が原因だった。

package.jsonを以下のように書き換え

変更前
{
  "scripts": {
    "build:css": "sass ./app/assets/stylesheets/rails_admin.scss:./app/assets/builds/rails_admin.css --no-source-map --load-path=node_modules"
  }
}
変更後
{
  "scripts": {
    "build:css": "sass ./app/assets/stylesheets/application.sass.scss:./app/assets/builds/application.css ./app/assets/stylesheets/rails_admin.scss:./app/assets/builds/rails_admin.css --no-source-map --load-path=node_modules"
  },
  "dependencies": {
    "rails_admin": "3.1.2",
    "sass": "^1.66.1"
  }
}

以上の変更を加えた結果、正常に動作を確認した。

補足

公式ドキュメントではGemfileに記載する際に
gitのコードのリンクを貼ったらうまくいったという報告があったが
自分は特に変化なし。

そもそもrails_adminがお作法多すぎる気がする。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0