公式フォーラムを斜め読みしていて目に留まったのが以下。
New Pi 4B v1.2?
リビジョンなんて気にしたことなかった。手持ちの RPi4B を確認。
pi@raspberrypi4:~ $ cat /proc/cpuinfo
(中略)
Hardware : BCM2835
Revision : c03112
Serial : 1**************c
Model : Raspberry Pi 4 Model B Rev 1.2
pi@raspberrypi4:~ $
Rev 1.2 らしい。ところが公式を確認してもこのリビジョンの記載が無い。
Raspberry Pi revision codes
Code | Model | Revision | RAM | Manufacturer |
---|---|---|---|---|
a03111 | 4B | 1.1 | 1GB | Sony UK |
b03111 | 4B | 1.1 | 2GB | Sony UK |
c03111 | 4B | 1.1 | 4GB | Sony UK |
冒頭のフォーラムにもその指摘があり、それもあってホントに Rev 1.2 なんてあるの? と紛糾している状態。
ネットを検索したところ、日本に流通している技適対応版が Rev 1.2 で、USB Type-Cの電源問題修正版らしい。
日本で出たRaspberry Pi 4と電源問題とファームウェアの件
「らしい」ってのは、この件に関する公式情報が見つからなかったから。
それこそ冒頭のフォーラムでも、上記のブログのリンクが張られているぐらいで、英語圏でも公式情報が見当たらないという。フォーラムも荒れる訳だよ。
とはいえ、海外ではまだ珍しい Rev 1.2 が日本では当たり前に流通している状況はちょっと面白いと思う。
2019/12/20 追記
いつの間にか公式にも Rev 1.2 が追加されてるし。
Raspberry Pi revision codes
Code | Model | Revision | RAM | Manufacturer |
---|---|---|---|---|
a03111 | 4B | 1.1 | 1GB | Sony UK |
b03111 | 4B | 1.1 | 2GB | Sony UK |
c03111 | 4B | 1.1 | 4GB | Sony UK |
c03112 | 4B | 1.2 | 4GB | Sony UK |