【序文】
久しぶりに 3B を動かしてみたら、Wi-Fi の遅さに閉口(3B+ に比べて)。
こんなもんだっけ?
Wi-Fi の通信速度を測定してみた。
【環境】
Pi | 説明 |
---|---|
Pi2B | 測定用サーバ |
Pi3B | 測定対象 |
Pi3B+ | 比較用に測定 |
PiZero WH | ついで |
【ベンチマークツールインストール】
無印はもう古くてメンテナンスもされていないそうだしで iperf3
を以下コマンドでインストール。(サーバ、クライアント両方)
sudo apt-get -y install iperf3
【サーバ側準備】
と言っても以下コマンドを実行するだけ。
iperf3 -s
【測定】
クライアント側で以下コマンド実行。192.168.11.101
はサーバの IPアドレス。
iperf3 -c 192.168.11.101
実行結果は以下。
pi@raspberrypiz:~ $ iperf3 -c 192.168.11.101
Connecting to host 192.168.11.101, port 5201
[ 5] local 192.168.11.112 port 34818 connected to 192.168.11.101 port 5201
[ ID] Interval Transfer Bitrate Retr Cwnd
[ 5] 0.00-1.00 sec 3.00 MBytes 25.2 Mbits/sec 0 120 KBytes
[ 5] 1.00-2.00 sec 3.48 MBytes 29.2 Mbits/sec 0 148 KBytes
[ 5] 2.00-3.00 sec 3.17 MBytes 26.6 Mbits/sec 0 157 KBytes
[ 5] 3.00-4.00 sec 2.98 MBytes 25.0 Mbits/sec 0 157 KBytes
[ 5] 4.00-5.00 sec 3.23 MBytes 27.1 Mbits/sec 0 157 KBytes
[ 5] 5.00-6.00 sec 2.86 MBytes 24.0 Mbits/sec 0 165 KBytes
[ 5] 6.00-7.00 sec 3.23 MBytes 27.1 Mbits/sec 0 165 KBytes
[ 5] 7.00-8.00 sec 3.23 MBytes 27.1 Mbits/sec 0 165 KBytes
[ 5] 8.00-9.00 sec 3.17 MBytes 26.6 Mbits/sec 0 165 KBytes
[ 5] 9.00-10.00 sec 3.36 MBytes 28.1 Mbits/sec 0 165 KBytes
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
[ ID] Interval Transfer Bitrate Retr
[ 5] 0.00-10.00 sec 31.7 MBytes 26.6 Mbits/sec 0 sender
[ 5] 0.00-10.00 sec 31.3 MBytes 26.3 Mbits/sec receiver
iperf Done.
上記は PiZero WH での実行結果で、速度は 26.6 Mbits/sec ということになる。
【実行結果まとめ】
Pi | 使用周波数帯域 | Mbits/sec |
---|---|---|
Pi3B | 2.4GHz | 26.4 |
Pi3B+ | 5GHz | 92.4 |
PiZero WH | 2.4GHz | 26.6 |
【所感】
3B+ は 3B に比べ、ネットワークも約3倍速くなったというのが売りで、その通りの結果となった。
これは Wi-Fi が 5GHz に対応したことによる。
上記表には記載していないが、 3B+ でも、2.4GHz で接続した場合は、Pi3B、PiZero WH と同程度のスピードだった。
逆に考えれば、3B でも 5GHz 対応 Wi-Fi USBドングルを接続すれば速くなるだろうし、デュアルバンドに対応してるものなら更に速くなる可能性はある。
しかし、Wi-Fi USBドングルを購入するとなると、Pi3本体とまでいかなくても、PiZero WH本体程度の値段はするしで考えてしまう。(最初から家に転がっていました、とかならいいけど)
そう考えると、Wi-Fiオンボードが当たり前になっている今日日の SBC ってパフォーマンスがいいよなぁと改めて感心。