6
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

UE4 でユニティちゃんにアイドルモーションさせてみた

Last updated at Posted at 2015-06-13

UE4 事始めってことで、ちょっとやってみました。
とりあえず今回は UE4 上で表示して、アイドルモーションさせるだけです。

#必要なもの

  • Unreal Engine 4

    これがないと始まりません。ダウンロードはこちらから。

    今回は、4.7.6 を使っています。

* ユニティちゃんリソース
これがないと始まりません。ダウンロードは[こちら](http://unity-chan.com/)から。
今回は ver.1.0 を使っています。

* Unity
ユニティちゃんリソースの入っている unitypackage から fbx と tga を取り出すのに必要です。
ダウンロードは[こちら](https://unity3d.com/jp/5)から。

* FBX Converter
取り出した fbx を新しいフォーマットに変換するのに必要です。
ダウンロードは[こちら](http://usa.autodesk.com/adsk/servlet/pc/item?siteID=123112&id=22694909)から。

#ユニティちゃんをセットアップする
まずは、新規プロジェクトを作成し、ユニティちゃんをアセットとして使用できるようにします。
その為には、以下のことを行う必要があります。

  • unitypackage から .fbx, .tga を取り出す。
  • .fbx を新しいフォーマットにコンバートする。
  • .fbx, .tga を UE4 にインポートする。
  • マテリアルをセットアップする。

これらについては、こちらのサイトに書かれていますので、これを参考にしてセットアップを行ってください。

今回、使用するアセットは以下の様な名前になっています。

ファイル名 概要
UnityChan スケルタルメッシュ
UnityChan_Skeleton スケルトン
unitychan_WAIT00 アイドルモーション

#ユニティちゃんをシーンに配置してみる

アクターを作って、シーン上に配置する

まずは、アクターを作ってシーン上に配置します。

  1. コンテンツブラウザで「コンテンツ」フォルダを選択し、「新規作成」から「BluePrint クラス」を選択します。
    UnityChan01_00.png

1. 「親クラスを選択」で「Pawn」クラスを選びます。
![UnityChan01_02.png](https://qiita-image-store.s3.amazonaws.com/0/43814/debb49ed-f084-1bfd-f640-eeeaf16db914.png)

1. コンテンツブラウザにアセットが追加されます。
名前は BP_UnityChan とします。
![UnityChan01_01.png](https://qiita-image-store.s3.amazonaws.com/0/43814/c4b02624-b92c-f04d-339b-27f0595351c7.png)

1. 作った BP_UnityChan をシーン上にドラッグ&ドロップして、シーン上に配置します。
(この時点ではまだ白い球が表示されるだけです。)
![UnityChan01_03.png](https://qiita-image-store.s3.amazonaws.com/0/43814/9390768f-4327-7062-4b45-5db9db9298b5.png)

##ユニティちゃんモデルを表示させる
配置したアクターにユニティちゃんモデルを関連付けして、ユニティちゃんモデルが表示されるようにします。

  1. シーン上に配置した BP_UnityChan を選択し、「詳細」の「コンポーネントを追加」から「SkeletalMesh」を選択します。

    UnityChan01_04.png

1. 「詳細」から「Mesh」を探しだして、「なし」をクリックします。
すると、以下のようなウィンドウが選択されるので、インポートしたユニティちゃんのスケルタルメッシュを選択します。
![UnityChan01_05.png](https://qiita-image-store.s3.amazonaws.com/0/43814/e5afae88-3e31-3be0-76a0-fc8ce4a58168.png)

これでようやくユニティちゃんがシーンに表示されました。
![UnityChan01_06.png](https://qiita-image-store.s3.amazonaws.com/0/43814/5e22cd1d-99b2-88d8-7705-497b13f3e5b8.png)

#ユニティちゃんにアイドルモーションをさせてみる
では、いよいよユニティちゃんにモーションさせてみます。
##アニメーションブループリントを作って、アクターと関連付ける
まずは、アニメーション関連の処理を記述するためのブループリントを作って、アクターと関連付けます。

  1. 「コンテンツブラウザ」で「コンテンツ」フォルダを選択し、「新規作成」から「アニメーション > Animation ブループリント」を選択します。

    UnityChan01_07.png

1. 以下のようなウィンドウが表示されるので、インポートしたスケルトンを選択して OK を押します。
![UnityChan01_08.png](https://qiita-image-store.s3.amazonaws.com/0/43814/77bbe2e4-0b53-b534-3448-3067a4aae77c.png)

1. 「コンテンツブラウザ」にアセットが追加されるので、「BP_UnityChan_Anim」という名前にします。
![UnityChan01_09.png](https://qiita-image-store.s3.amazonaws.com/0/43814/87eff395-262c-d607-843e-7e04d3ccdbde.png)

1. シーン上の「BP_UnityChan」を選択して、「詳細」から「Animation」を探し出します。 探し出したら、「Anim Blueprint Generated Class」をクリックして、先ほど追加した「BP_UnityChan_Anim」を選択します。
![UnityChan01_10.png](https://qiita-image-store.s3.amazonaws.com/0/43814/9dec967c-6a64-3bd8-0e06-08c8e741db3f.png)

##アニメーションステートマシーンを作って、結果に応じたポーズを取らせる。 モーションを再生させる前にステートマシーンを作って、その結果に応じてユニティちゃんの取るポーズを変えるようにします。 ちなみにこの「ステートマシーン」とは、「アイドル」「歩き」などのアニメーションの状態と状態遷移を管理するものです。
  1. 「コンテンツブラウザ」から「BP_UnityChan_Anim」を選び、ダブルクリックします。

    すると、以下のような画面が開きます。

    UnityChan01_11.png

1. グリッド上で右クリックして、「新規のステートマシーンを追加」を選びます。
![UnityChan01_12.png](https://qiita-image-store.s3.amazonaws.com/0/43814/5c71e13a-f174-18bc-6283-c4d5da921238.png)

選んだら、「ステートマシーン」というノードが作られるので、「SM_Anim」という名前にします。
![UnityChan01_13.png](https://qiita-image-store.s3.amazonaws.com/0/43814/ea9384e2-6653-d4a0-51c9-1a8fe563a949.png)

1. グリッド上にある2つのノードを以下のように接続します。
![UnityChan01_14.png](https://qiita-image-store.s3.amazonaws.com/0/43814/22578227-ed85-713d-ffc5-4516349e11f5.png)
これでステートマシーンの結果次第でユニティちゃんの取るポーズが変わるようになりました。

##アイドル状態を作って、アイドルモーションを再生させる
では、ステートマシーンにアイドル状態を追加して、アイドルモーションを取らせるようにします。

  1. 「SM_Anim」ノードを選択して、ダブルクリックします。

    すると、新しいグリッド画面に切り替わり、ステートマシーンの内部が表示されます。

    UnityChan01_15.png

    この「Enter」からステートマシーンが始まります。

1. 右クリックから「ステートを追加」を選択します。
![UnityChan01_16.png](https://qiita-image-store.s3.amazonaws.com/0/43814/1039623e-427c-6bfc-d90f-14be1a47a912.png)

すると、新しいノードが作られるので、名前を「IDLE」にします。
![UnityChan01_17.png](https://qiita-image-store.s3.amazonaws.com/0/43814/5eded0a7-bf91-5cf9-8bf2-bdb97df7962b.png)
これがアイドルモーションを示す状態となります。

1. 先ほど作った「IDLE」ノードを選択して、ダブルクリックします。
すると、新しいグリッド画面に切り替わり、アイドル状態の内部処理が表示されます。

初期状態では、以下のノードしかありません。
![UnityChan01_18.png](https://qiita-image-store.s3.amazonaws.com/0/43814/29bf65e0-8c46-fb3f-463f-c108098b575d.png)

1. 右クリックから「再生 unitychan_WAIT00」を選択して、ノードを作ります。
![UnityChan01_19.png](https://qiita-image-store.s3.amazonaws.com/0/43814/d3cb1f8e-c34f-5f3b-01fc-c812d84222c3.png)
これは、アイドルモーションを再生し続けるためのノードです。

1. グリッド上にある2つのノードを以下のように接続します。
![UnityChan01_20.png](https://qiita-image-store.s3.amazonaws.com/0/43814/c9425b37-6df3-8565-d60c-452c41acf1f9.png)


これで「プレイ」すると、ついにユニティちゃんがアイドルモーションするようになりました!
![UnityChan01_21.png](https://qiita-image-store.s3.amazonaws.com/0/43814/c4a718cf-200f-f77f-aaee-14f3d0a8c75d.png)

#参考サイト

6
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?