LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

SIPについてのメモ

Last updated at Posted at 2022-08-02

用語

UA(User Agent): SIPでは端末のことをこう呼ぶ。
セッション:UAのIPアドレス、RTPで使用するport番号、メディアの符号化方式を纏めたもの
SDP(Session Description Protocol):セッションの記述方法を規定したプロトコル

SDPの付与箇所

発信側は、SIP INVITEのボディに発呼側UAのSDPを記述して送信する。記載しなくてもよい。
着信側は、200 OKのボディに着信側UAのSDPを記述して送信する。
image.png

SDPのパラメータ

m (メディア種別)

表記例: m=audio 3000 RTP/AVP 0

意味: m=(メディア種別) (受信側ポート番号) (トランスポートプロトコル) (ペイロードタイプ)
ペイロードタイプは、RFC3551に定義されている。
RTP/AVPは、Audio/Video Profile (RFC3551)に従ったRTPを使用することを意味する。

a (メディア属性)

表記例: a=rtpmap:0 PCMU/8000

意味: a=rtpmap:(ペイロードタイプ) (符号化方式)/(クロック速度)
属性(attribute)のaと覚えるといい。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0