LoginSignup
1
1

More than 5 years have passed since last update.

password manager exからKeePassXへの移行

Posted at

概要

windowsからubuntuへ移行するとき、password管理ソフトとして
password manager exというものを使っていたが、鍵の検索ができないため、
KeePassXに移行したのでそのメモ。

PasswordManagerExは、csvにエクスポートできるが、
KeePassXは、csvでのインポートに対応していない。

そのため、KeePassという、csvをインポートしKeePassXで使える形式にエクスポートできるソフトを使う。

KeePassそのままubuntuで使えばいいんじゃね?という意見はあると思うが
これはwindowsを前提にしており、ubuntuでも一応動くけれども日本語が文字化けしてしまう。(インポートcsvファイルをshift_jisからutf8に変換してもダメだった。)

よって、今回はPasswordManagerEx -> KeePass -> KeePassXという手順ですすめる。

バージョン情報

一応書いておくが、特に気にしなくてもできそう

移行元は

OS:Windows7
Password Manager Ex: バージョン情報が載ってなかった。2000-2002って書いてあったから、まぁずっと止まってるのかな…。
KeePass: 2.28

移行先は

OS:Ubuntu14.10
KeePassX: 0.4.3

password manager exからエクスポート

適当にp.csvとしてエクスポートする。

特に説明なし。

(ポイント)KeePassにインポート

Windows環境にKeePass 2.xを適当にインストールして開いて、csvファイルを形式に従って編集し、インポートする。
形式とは、n列目をusernameフィールドとする・・といったこと。インポートするときに確認できる。

まずはcsvファイルの編集。

6列目移行は削除、もしくは移動する。
6列目移行で必要なデータは、5列目にまとめて入れてあげる。
同じバージョンだったら多分、Notesという項目としてインポートされることになる。

編集を終えたら保存し、
File -> Importで、Generic File Importerを選択する。

ここでcsvの列とインポートされる先(name, url, passwordなど)を確認できる。
1〜5列目は並びが一緒だったが念のために確認しておき、問題なければインポートする。

Keepassから.kdbファイルへエクスポート

KeePass 2.xから、.kdbファイルへエクスポートする。

File -> Exportで、KeePass KDB(1.x)

を選択して、エクスポートする。

(1.x)を選択すること。KeePassX
{本家のFAQ}
にも書いてあったが、
2.xの形式はKeePassXに対応していない。

KeePassXで.kdbファイルを開く

あとは、KeePassXで、エクスポートした.kdbファイルをubuntuに転送して、開くだけ。

KeePassXを起動後、「データベースを開く」で、.kdbファイルを指定すると良い。

やってみた感想とか

上記手順を踏めば、手動でcsvを作成してもインポートできるかな。

xmlファイルを自分で作るのであれば、KeePassを経由する必要もないけれども。

あと、csvファイルがshift_jisのままKeePassにインポート・エクスポートしてKeePassXに入れると文字化けするかな?と思っていたがしなかった。
最初はそれが不安でutf8に変換してから入れたが、特に問題はなかった。あとでshiftjisのまま変換せずにやってみたけれども問題なかったので、
上記では変換するプロセスを除外している。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1