NetBeansにはHTML5プロジェクトでデバッグに使えるChrome用のNetBeans Connectorがある。
これを職場で使おうと思ったら、Proxy設定が原因で起動しなかったのでメモ。
ことのはじまり
ChromeにNetBeans Connector Extensionを導入した。詳しくはこちら。
しかし、HTML5プロジェクトでツールバーからNetBeans Connector統合付きChromeを選択して実行しても、デバッグモード(黄色いバーつき)でのWebページが表示されなかった。
アドレスバーでも、正常に動作していれば
http://localhost:8383/...
の様なURLになるはずが、
file:///var/folders/sz/7766s54x6vq3c832t3b5y9200000gn/T/blank39839856561138140.html
のようなURLが表示されてしまう。
職場はHTTPプロキシが必須の環境で、かつStackOverFlowにProxy除外設定を見直せよ的な情報があったので、localhostに加えて127.0.0.1も除外するようにプロキシ設定を見直したところ、正常に動作した(単なる名前解決の問題ですね)。
解決方法
- NetBeansのプロキシ設定が「システムのプロキシ設定を使用」になってるなら、OSXのネットワーク設定の「プロキシ設定をしようしないホストとドメイン」で localhost の他に 127.0.0.1/32 を追加。
- 「手動でプロキシ設定」になっているのなら、「詳細」から「プロキシ・ホストなし」の欄に127.0.0.1を設定。