LoginSignup
31
30

More than 5 years have passed since last update.

awkコマンドへ値を渡す手法のまとめ

Last updated at Posted at 2016-01-01

概要

AWKには、awkコマンドへ値やシェル変数を渡す機能が存在する。
一般的には、-vオプションを用いることが多い。
しかし、-vオプションの他にも、もう1つ別の方法が存在する。

本記事では、それら2つの方法の利用法と、それぞれの差異を述べる。

実行環境

  • Arch Linux (x86_64, 4.2.5-1-ARCH)
  • dash (0.5.8)
  • gawk (4.1.3)

方法1

ファイル名引数として、値を渡す。
awkコマンドのスクリプトの直後に、awkで用いる変数varと代入する値value(もしくはシェル変数)を記述すれば良い。

$ awk 'script' var=value file

以下に具体例を示す。

$ cat file
man co
$ awk 'BEGIN{print num} END{print num}' num=100 file

100

方法2

-vオプションを用いて、値を渡す。
awkコマンドの-vオプションに続き、awkで用いる変数varと代入する値value(もしくはシェル変数)を記述すれば良い。

$ awk -v var=value 'script' file

以下に具体例を示す。

$ cat file
man co
$ echo | awk -v "sh=$SHELL" 'BEGIN{print sh} END{print sh}' file
/usr/bin/dash
/usr/bin/dash

各方法の差異

上記2つの方法の違いは、BEGINブロックにおける代入した値の扱いである。
方法1では、BEGINブロック内では代入した値を参照できない。
しかし、方法2では、BEGINブロック内でも代入した値を参照することができる。

以下に差異を示す。

$ hoge="hoge hage hige"
$ echo | awk 'BEGIN{print var} {print var} END{print var}' "var=$hoge"

hoge hage hige
hoge hage hige
$ echo | awk -v "var=$hoge" 'BEGIN{print var} {print var} END{print var}'
hoge hage hige
hoge hage hige
hoge hage hige

複数の値を渡す場合

複数の値をawkコマンドへ渡したい場合、awk変数への代入を続けて記述すれば良い。
方法1、方法2のどちらの場合でも、代入を複数回おこなえば良い。

以下に具体例を示す。

$ echo | awk '{print foo, bar}' foo="a" bar="b"
a b
$ echo | awk -v "foo=$HOME" -v "bar=$CPUTYPE" '{print foo, bar}'
/home/gin x86_64

参考にしたもの

  1. $ man awk
  2. The GNU Awk User's Guide - awkを実行する 〈http://www.kt.rim.or.jp/~kbk/gawk-30/gawk_15.html#SEC136
  3. 『sed & awkプログラミング 改訂版』、Dale Dougherty, Arnold Robbins 共著、福崎 俊博 訳、オライリー・ジャパン
  4. ShellScript - awkからシェル変数を参照する - Qiita 〈http://qiita.com/tkyk@github/items/1622970830262355a5a3

雑記

  • このawkへ値を渡す2種類の方法は、AWKの仕様として定められているらしい。

    • なので、gawk以外の処理系、nawk・mawkでも同じ動作をする。
  • どうして2種類の方法が存在するのか、分からない。

    • この理由に関しては、参考にしたもの2.に記述があった。引用してみる。

初期のawk処理系の一部では、変数代入がすべてのファイル名の 前にあったときに、その代入をBEGINルールが実行される前に 行っていた。awkの振る舞いはこのために一貫性を欠いていた。 つまり、一部のコマンドライン上の代入はBEGINルール の内側にあるかのように扱われたが、そうでないものもあった。 しかし、一部のアプリケーションはこの"仕様"に依存していた。 awkがより一貫性を持つように変更されたとき、 `-v'オプションがこのような古い動作を前提としていた アプリケーションに適応させるために追加された。

  • ただ、-vオプションを使わない方法は、どのような場面で活用するんだろう... 思いつかない。
31
30
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
31
30