LoginSignup
1
1

More than 3 years have passed since last update.

Data Advanced CallbackでRFメタデータを取得する

Posted at

2019年6月1日、SigfoxクラウドのDATA_UPLINK(上りメッセージ用)Callbackから受信基地局のRSSIやSNR等RFメタデータとduplication機能がなくなります。
image.png

duplication機能とは何だったのか?

DATA_UPLINK Callbackでは受信基地局のRSSIやSNRのRFメタデータが取得できていましたが、duplicationを有効にしていない場合は、複数の受信基地局の中でも、最も早くメッセージをSigfoxクラウドに届けた基地局のRFメタデータがCallbackされるだけでした。
一番受信感度が良かったものではなく、一番早く届けただけの基地局です。ですので、この情報だけでSigfoxネットワークの無線品質を評価していた場合は、評価に値しない結果を取得していたということになります。

では、duplication機能を有効にしていた場合はどうでしょうか?duplication機能は受信局数分だけCallbackを繰り返す機能です。
確かにこの機能を有効にすると、一番全RFメタデータを処理してネットワーク品質を評価することができます。
しかし、将来的なスケールアウトも考えると、ベストなソリューションではありませんでした。
基地局密度が高く10〜20局で受信するようなエリアで、10万台のデバイスが1日あたり50メッセージ送信する場合、1日あたり5,000万〜1億のCallbackが発生することになります。1秒間に1,150回のCallbackです。
これは、お客様のシステム運用コストにも、費用対効果が良くない仕組みでした。

Data Advanced Callbackのduplication項目

Data Advanced Callbackの基本情報については、こちらを見てください。
Data Advanced Callbackのcontest bodyは下記のような設定が可能です。

{
  "device" : "{device}",
  "time" : "{time}",
  "data" : "{data}",
  "seqNumber" : "{seqNumber}",
  "lqi" : "{lqi}",
  "lat" : {fixedLat},
  "long": {fixedLng},
  "operatorName" : "{operatorName}",
  "countryCode": {countryCode},
  "computedLocation" : {computedLocation},
  "duplicates" : {duplicates}
}

ここで、duplicatesという項目は、下記のようなJSON構造を取ります。

[
  {"bsId":"ABCD","rssi":-120.0,"nbRep":3,"snr":24.25},
  {"bsId":"12EF","rssi":-115.0,"nbRep":3,"snr":27.55}
  ...
]

duplicates項目により、今まで、DATA_UPLINKのRFメタデータをduplication機能により取得していたRF情報をData Advanced Callbackのみで取得できるようになります。

※duplicates項目を有効にするためには、Sigfox Operatorに追加権限を依頼する必要があります。
是非、KCCSパートナーに参加し、duplicates項目をお試しください。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1