IoT Sigfoxネットワークは、低消費電力、長距離通信といったLPWA技術の特長の他にも、グローバル・ワン・ネットワークかつシンプルなサービスであり、
- 国内で契約した回線を世界中でローミングを意識する必要なく利用可能
- 簡単に登録でき、回線もデバイスからメッセージが送信されたタイミング(回線開通手続き不要)
といった利点があります。
ここでは、はじめてSigfoxサービスを利用される方を対象にしています。Sigfoxを自社サービスとして展開する場合は、KCCSパートナー登録をお願いします。
#Sigfoxをはじめる
ご利用にあたっては、Sigfoxデバイスと回線購入、そしてデバイスと回線を紐づけるだけです。
##Sigfoxデバイスを入手する
Sigfoxデバイスは国内外で数百のSigfoxパートナーから提供されています。
Sigfox Partner NetworkやKCCSパートナー製品、Sens'itなど入手するか、ディベロッパー向けの各種通信モジュールやSigfox Shield for Arduino(UnaShield)、Breakout BoardなどDevKitを入手してください。
##Sigfox回線を購入する
Sigfox回線は、KCCSパートナーから購入いただくか、Sigfox Buy サイトの[Buy Connectivity]からご購入下さい。
Devkitとして登録されているデバイスは、1年間の無償利用も可能です。(Devkitは、Sigfox Shield for Arduino、Breakout Board以外にもこちらでも確認いただけます。
Sigfoxアカウントをお持ちの方は、画面下のLogin hereからログイン後、回線購入いただければ、ご自身のアカウント内に回線が追加されます。
初めての方は、回線購入時の情報に基づき、Sigfoxアカウントが作成されます。
##Sigfoxサービスを開始
Sigfox Backendクラウドにログインし、ご自身の設定を確認してください。
デバイスが登録されていない場合は、こちら(Sigfoxデバイス管理)を参考に、ご自身のデバイスを登録してください。
ここまでの設定におり、Sigfoxサービスを利用開始することができます。
#ディベロッパー向けサイト"Sigfox Build"
更に開発者向けのサイトとしてSigox Build (英語)が用意されています。是非、こちらもご参照ください。
####Bienvenue! Sigfox 0G World!
よくある質問は、FAQをご確認ください。