11
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Tips: ruby -runはオプションじゃない

Last updated at Posted at 2021-12-20

この記事は何

皆さんは ruby -runというコマンドを使ったことがあるでしょうか?
ruby -runを使うとcpmvなど、Unixコマンドの一部をrubyスクリプト内で利用することができるようになるため、-eオプションと一緒に

ruby -run -e cp hoge.txt hoge2.txt

のように、利用することができます。
しかし、https://docs.ruby-lang.org/ja/latest/doc/spec=2frubycmd.html を見ても、-runオプションは
存在しません。この理由をこの記事では紹介します。

-rオプション

-runがオプションとして存在しない理由を探る前に、まず-rオプションを説明する必要があります。
https://docs.ruby-lang.org/ja/latest/doc/spec=2frubycmd.html
にある通り、-rオプションはスクリプト実行前に feature で指定されるライブラリを Kernel.#require するオプションです。
例えばcsvライブラリを使用したい場合は、以下のように使うことができます

ruby -rcsv -e 'CSV.read("hoge.csv")'

unライブラリについて

次にunライブラリについて説明します。
unライブラリは組み込みのライブラリで

にある通り、Unix の基本コマンドの代替となるユーティリティを提供します。
このライブラリをrequireすることで、以下のメソッドが利用できるようになります。

  • Kernel#chmod
  • Kernel#cp
  • Kernel#help
  • Kernel#httpd
  • Kernel#install
  • Kernel#ln
  • Kernel#mkdir
  • Kernel#mkmf
  • Kernel#mv
  • Kernel#rm
  • Kernel#rmdir
  • Kernel#touch
  • Kernel#wait_writable

-runの正体

ここまでの説明で、気づいた方もいるのではないでしょうか?
そう、-runとはunライブラリを-rオプションでrequireしているだけなのです!
-runrunと読めてしまうため、オプションと勘違いしやすいというTipsでした。

11
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?