これは何
TypeScriptのプロジェクトの開発を行っている時、どこからも参照されていないexport
を見つけるのにts-prune
が便利だったので記事にしました。
ts-pruneとは
ts-prune
とは、ゼロコンフィグでどこからもimport
されていないexport
を列挙してくれるライブラリです。
とりあえず使ってみるなら以下のコマンドをプロジェクト直下で実行すれば動きます。
$ npx ts-prune
基本的にゼロコンフィグで動かせるのがとても手軽で便利です。
使い方
npx ts-prune
は各モジュール行単位で結果が出力されるので、grep
を組み合わせ使うと色々な絞り込みができます。
よく用いているコマンドは以下の通りです
- 特定のパスの中から探す場合
npx ts-prune | grep '/path/to/directory'
- module内でのみ使っているファイルを探す場合
npx ts-prune | grep '(used in module)'
- exportされたモジュールのプレフィックスで探す場合
npx ts-prune | grep ' - Prefix'