先日、CakePHP
のドキュメントをたまたま見ていたら気づきました

Elaticsearch のことがElasticSearch と書かれている!
ここで改めて、表記ゆれの気持ち悪さという事を感じました
採用面接で受け取る履歴書にある代表的な表記ゆれ
正しい表記 | 表記ゆれ |
---|---|
Elaticsearch | ElaticSearch |
MySQL | MYSQL, Mysql |
GitHub | github,Github |
PHP | php,Php |
JavaScript | javascript, javaScript |
Kotlin | kotlin |
PostgreSQL | postgreQL, PostgresSQL |
ここで派閥は大きく2つに分かれそうだと思います
- 大文字小文字の違いだったらいんじゃね?
- 表記ゆれ、絶対に許さない
ちなみに、僕はどちらかというと後者ですが、自分の過去記事がミスってないか不安に駆られています
参考文献無しで書きなぐる傾向があるのでビクビクしてます
というのも、名前って非常に重要だと思ってます
gessy0129で げっしーと呼んで頂いてることが多いのですが、
大文字小文字の違いだったらよくね?だと、げつしーでも良いことになるので、厳密にしたいと思ってます
ただ、一貫してげつしーと呼んでくれるならそれはそれでいいと思うので、
プロジェクト内で一貫してれば良いような気もしてます
MySQLとMysqlが混在してたら発狂すると思う
皆様、表記ゆれには気をつけて下さい