LoginSignup
2
2

More than 3 years have passed since last update.

ベアメタルサーバーの注文と接続

Last updated at Posted at 2020-07-21

ベアメタルサーバーの注文方法

本日はベアメタルサーバーの注文方法と、接続方法についてご案内します。

IBMクラウドアカウントにログイン後、上部ナビゲーションメニューのカタログをクリックします。
image.png

カタログには様々なリソースが列挙されており、ベアメタルサーバーを探すには、左メニューの「カテゴリー」から「コンピュート」を選択します。
少し下までスクロールすると、 Bare Metal Server がありました。
image.png

オーダーフォームが開きます。
image.png

ここで必要な構成情報を入力します。
構成を間違えてしまっても、後でアップグレードなどの操作を行うことである程度は調整可能ですが、VLANなど間違えてしまうと再オーダーする必要がある項目もありますので、できるだけ正確に入力しましょう。(VLANについてはいずれまたお話しするかもしません)

プロセッサー、RAM、OS、ストレージやネットワークなどの構成を決めます。

Image 1287.png

image.png

最後に、右側に表示されるサマリーを確認し、同意のチェックを入れて作成します。
image.png

ベアメタルサーバーのプロビジョニングには4時間ほどかかります(早く終わることもありますが、大きく見積もって4時間です)。
仮想サーバーだったら15分ほどで終わります。

image.png

作成のすぐ下にある「見積もりとして保存」ボタンをクリックすると、見積もり画面から確認できるようになります:
見積もりの確認:画面上部メニューから管理>請求および使用量>デバイスの見積もり

「見積もりに追加」ボタンをクリックすると、ミニ見積もり表示機能として、枠の中に表示されるようになります。
画面右上のアイコンをクリックすることで開くことができ、他のリソースを追加して合計金額を見ることもできます。

image.png

サーバーへの接続方法

ここからはサーバーに接続する方法をご案内します

参考資料:
https://cloud.ibm.com/docs/iaas-vpn?topic=iaas-vpn-using-ssl-vpn
https://cloud.ibm.com/docs/iaas-vpn?topic=iaas-vpn-setup-ssl-vpn-connections

image.png

クラシック・インフラストラクチャー>デバイスリストを開きます。

プロビジョニング完了後のサーバーを展開すると、詳細を見ることができます。
image.png

これからこのプライベートIPを使用して環境にログインします。
パブリックIPの方は、ファイアウォールなどセキュリティ対策が無いと、ハッキングの対象となってしまうリスクがあるので、ポートを閉じてしまうことをお勧めします。
パブリックネットワークポートの閉じ方:
デバイス名をクリックして、詳細ページを開きます。

Image 1295.png

ネットワークの詳細で、Publicのネットワークに「アクション」を行い、無効かをクリックします。正しく無効化できた場合スクリーンショットのようにオフになっているはずです。

1) ユーザー設定で SSL VPN を有効にする

SSL VPNログイン用の認証情報と権限が必要になるので、ポータルのユーザー画面から確認、設定します。

image.png

ユーザーをクリックし、自分の設定を変更。権限がない場合、管理者に変更を依頼します。

クラシック・インフラストラクチャー権限で、VPNサブネットをクリックし、「SSL VPN アクセスを有効にする」にチェックを入れます。

Image 1298.png

今度はユーザーの詳細タブを開き、VPNパスワードから、IDとパスワードを確認します。

image.png

2) SSL VPN のためのクライアントソフトウェアをインストールします。

インストール:https://support.arraynetworks.net/prx/001/http/supportportal.arraynetworks.net/downloads/downloads.html

使用リージョンは
vpn.tok02.softlayer.com
もしくは別のリージョンでも大丈夫です。ここでは vpn.syd01.softlayer.com を使用してみてます:

Image 1300.png

image.png

これでVPN接続が成功です。後はリモートで接続をします。今回はKVMコンソールを使用します。

3) KVMコンソールでリモート接続

デバイス詳細画面を開き、リモート管理タブを開きます。
image.png

アクション>KVMコンソールを開きます。
Image 1237.png
Image 1238.png

Image 1239.png

ログイン画面では、先ほどのリモート管理タブに表記されていたログイン情報を入力します。
Image 1240.png

Image 1241.png
Remote Control > iKVM/HTML5 を選択

Image 1242.png

iKVM/HTML5 ボタンをクリック。

Image 1245.png

ログイン成功です!!
認証情報はクラシック・インフラストラクチャー>デバイスリストで列挙されているサーバーを展開することで表示可能です。
Putty, SSH やその他にも接続方法はありますので、ぜひお試しください。
その際に使用するのは、プライベートIPとなります。

お疲れ様でした。本日はここまでといたします。

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2