9
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【chrome拡張機能】teratailで不快なユーザをブロックする拡張機能を開発

Last updated at Posted at 2022-03-28

はじめに

はじめまして!
ジョージと申します。
最近teratailを使い始めたのですが、意味のない質問を連投しているすごく鬱陶しいユーザがいて不快な気持ちになりました。しかし、teratailには標準のブロック機能がないため、不快なユーザの質問を非表示にする事が出来ませんでした。
そこでchrome拡張機能で以下のような物を開発しました。

  • teratailのユーザをブロック出来る
  • ブロックしたユーザの質問は非表示にされる

実際の使用画面デモ

VID_20220412_002459_.gif

使用するための手順

chrome拡張機能のURL

本拡張機能の使い方

  1. teratailに移動し拡張機能をクリックする
  2. ブロックしたいユーザの名前を入力し、追加ボタンを押す
    2022/4/12追記
    ブロックしたいユーザの名前ではなく、以下画像のようなブロックしたいユーザのプロフィールのurlの最後を入力してください。
    スクリーンショット (394).png

スクリーンショット (400).png

3.ブラウザをリロードするとブロックしたユーザの質問が非表示になる
↓ブロック前
スクリーンショット (396).png

↓ブロック後
スクリーンショット (401).png

非表示になっているか確認方法

検証ツールのコンソールに質問が非表示にされたログが出るようになっている。
スクリーンショット (383)_LI.jpg

はじめて使った機能

  • ChromeのStorageApi
  • MutationObserver

ChromeのStorageApi

ブロックしたユーザの管理に使いました
こちらの記事を参考にしました

MutationObserver

ブロックしたユーザの質問のDOMの取得、非表示を行うタイミングをMutationObserverで指定しています。

当初はwindow.onloadごとにDOMの取得、非表示を行おうとしましたが、teratailがspaのため、画面遷移時にロードしないのでMutationObserverを使いました。
こちらの記事を参考にしました

使用技術

  • JavaScript

各主要機能の説明

今後していきたいこと

  • ブロックリストから個別のユーザを削除できるようにしたい
  • UIをもうちょっとまともにしたい
  • 現在のコードは汚いのでリファクタリングしたい

おわりに

最後までご覧いただきありがとうございました!!

追記

  • 2022/3/29
    • ユーザを追加できないバグを修正いたしました。
  • 2022/4/3
    • ブロックリストから個別のユーザを削除できるようになりました。
    • ユーザ名を変更したユーザの質問が非表示にされないバグを修正
  • 2022/4/28
    • chromeウェブストアに公開されました。
9
9
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?