4
5

More than 1 year has passed since last update.

WSL + vscode 環境でJupyter Notebookを使えるまでの設定

Posted at

WSL + vscode 環境でJupyter Notebookを使えるまでの設定

TL;DL

  • WSL上でvscodeでJupyter Notebookを書きたかったため作業メモ

環境

  • Host OS: Windows 10
  • Linux環境: WSL2 + Ubuntu 22.04.3 LTS
  • shell: bash

Pythonのインストール

Ubuntu 22.04のデフォルト状態ではpythonが入っていないのでインストールする必要がありました。
aptコマンドでインストールします。

$ sudo apt install python3

python3コマンドを実行するとインタプリタが立ち上がります。verionsは3.10.12です。

Python 3.10.12 (main, Jun 11 2023, 05:26:28) [GCC 11.4.0] on linux
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>>

pythonコマンドをpython3に通すためpython-is-python3パッケージをインストールします。

$ sudo apt install python-is-python3 

Python仮想環境 venvを作成

作業ディレクトリで仮想環境をvenvの名前で作成します。

$ python -m venv venv

venvの有効化

$ source ./venv/bin/activate

プロンプトの前に(venv)が表示されます。

(venv) $ 

Jupyterをインストール

仮想環境にjupyterをインストール

(venv) $ pip install jupyter

vscodeのJupyter拡張をインストール

image.png

pythonカーネルの指定

Jupyterに使用されるカーネルを明示的に追加するためipython kernelコマンドを使用します。

(venv) $ ipython kernel install --user --name=venv --display-name=venv

vscodeでファイル作成

「File」→「New File」からファイルを作成を選択すると、Jupyter Notebookという選択肢が現れるので、ファイル名を入力の上これを選択し作成します。

image.png
image.png

ここではtest.ipynbというファイル名にし、print文を記述。
image.png
Code部分の▷ボタンを押してとjupyterが実行されます。

初回はjuypterで使用するkernelを選択する必要があり、選択肢が表示されます。
image.png

※venv内のpythonコマンドを選択するのですが、この選択肢に表示されない場合があります。
手元の環境では上記の

を実施しvscodeの再起動もしたところ、この現象は解消。

image.png

Python仮想環境 venvについて

  • python3.3以降で使用可能
  • python -m venv '仮想環境名'で作成
$ python -m venv my-env
  • bashの場合source /仮想環境名/bin/activateで有効化
$ source ./my-env/bin/activate

vevnを有効化すると、仮想環境配下(上記例では./my-env配下)のpython系コマンドやLibraryにpathが通り、pipコマンドでのパッケージも仮想環境の配下にインストールされます。

有効化コマンドはshellやOSなど環境によって異なります。
Pythonドキュメント -- venv 仮想環境の作成 -- 仮想環境のしくみ を参照

その他

WSLがそもそも仮想、かつ手元のお試しのような環境構築にvenv使うのは大して意味がない気も

参考

4
5
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
5