LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

NucDiffが使いたい -Python2との切り替え

Last updated at Posted at 2020-01-23

はじめに

類似菌のゲノム特性の差を知るためにNucDiffを使うことにしたわけだが、Python2で動くNucdiffはPython3にアップデートした自分のPCでは利用できない。実際やってみたが、multiprocessingという過程でエラーが起き、できないことを確認した。そこで、今回はcondaに仮想環境でPython2を入れて、Python3とは別環境で動作できる状態にしようと思う。

やり方

仮想環境とはなんぞやという話についてはここに詳しく記載されているので、読めばざっくりわかる。また、Python2を導入する方法については、このサイトを参考にした。今回の戦略としては、Python2でできた仮想環境にNucDiffを入れることなので、まずはPython2の仮想環境を作る。

conda create -n py2 python=2.7 anaconda

これでpy2という仮想環境ができたので、読み込む。

conda activate py2

すると、activate中のみPython2.7が利用されるという状態になる。この仮想環境内にNucDiffを入れれば、普通に使えるようになるわけである。

conda install -c bioconda nucdiff

使い方は以下サイトから。
http://kazumaxneo.hatenablog.com/entry/2018/09/13/165625

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0