Outlook以外のメーラー使用禁止
社内のメーラーがOutlook以外使用禁止になった。
ThunderbirdやWindows Live Mailのユーザーが多くいたのだが
全員Outlookへ移行し半年後、Outlook以外のメーラーの強制削除が実施されることになった。
対象ユーザーが数十名もいて、メーラー毎にバックアップ方法をいちいち説明するのは大変なので、自動でバックアップするバッチファイルを作成し公開した(OSはWindows用)
注意点としてThunderbirdはデータファイルのコピーだけで移行できるがWindows Live MailはExport,Importの作業が必要だと思うのでデータを保存しただけでは読めないかも知れない。
Thunderbird用
Thunderbird_backup.bat
:===================================================================================
:内容:サンダーバードのメールデータを保管するバッチファイルです
:使用方法:このバッチファイルをダブルクリックして実行する
:実行結果:以下のBACKUP_PATHに記載のフォルダ内に自分のPC名のフォルダが作成される。
: そのフォルダ内にメールデータが保存される
:注記:保存先を変える場合はBACKUP_PATHの値を変更してください。
:
:改定履歴
:DATE VER NAME COMMENT
:2018/11/28 V1.00 HANTANI 新規作成
:===================================================================================
set BACKUP_PATH=C:\MAIL_BACKUP
xcopy /D /E /C /I /R /Y %APPDATA%\Thunderbird %BACKUP_PATH%\%COMPUTERNAME%
echo 終了
pause
Windows Live Mail用
Windows_Live_Mail_backup.bat
:===================================================================================
:内容:ライブメールのメールデータを保管するバッチファイルです
:使用方法:このバッチファイルをダブルクリックして実行する
:実行結果:以下のBACKUP_PATHに記載のフォルダ内に自分のPC名のフォルダが作成される。
: そのフォルダ内にメールデータが保存される
:注記:保存先を変える場合はBACKUP_PATHの値を変更してください。
:
:改定履歴
:DATE VER NAME COMMENT
:2018/11/28 V1.00 HANTANI 新規作成
:===================================================================================
set BACKUP_PATH=C:\MAIL_BACKUP
xcopy /D /E /C /I /R /Y "C:\Users\%USERNAME%\AppData\Local\Microsoft\Windows Live Mail" %BACKUP_PATH%\%COMPUTERNAME%
echo 終了
pause