忘れやすいので、自分用にメモっておく
基本的な情報はココがかなりまとまっている
https://qiita.com/toshi0607/items/c4440d3fbfa72eac840c
Request Variables
API開発しているときに重宝しているREST Clientだが、認証通さないといけない時に、ログインしてToken取得してから各API叩いて確認するのが面倒。
その時に便利なのが、この機能。
@baseUrl = https://example.com/api
# @name login
POST {{baseUrl}}/api/login HTTP/1.1
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
name=foo&password=bar
###
@authToken = {{login.response.headers.X-AuthToken}}
# @name createComment
POST {{baseUrl}}/comments HTTP/1.1
Authorization: {{authToken}}
Content-Type: application/json
{
"content": "fake content"
}
リクエストの直前にコメントアウトで@nameとして名前をつけたら、そのレスポンス情報を
@authToken = {{login.response.headers.X-AuthToken}}
こんな風に取れるので、変数に入れて
以降のAPIコールで使える。
Authorization: {{authToken}}
上記はレスポンスヘッダーからの取得だが、Bodyからの取得もできる。
(例)@address = {{getAddress.response.body.$.address}}
構文
{{requestName.(response|request).(body|headers).(*|JSONPath|XPath|Header Name)}}