0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Raspberry Pi4初期セットアップ手順

Posted at

はじめに

Raspberry Pi4スターターキットの組み立てからRaspberry Pi Imagerを使用したOSインストールまでのセットアップ手順を記載します。

必要なもの

  • Raspberry Pi4
    • TRASKITのスターターキット(1.5万円程度)を購入しました
      DSC_0959.JPG
  • ディスプレイ
  • 有線マウス
  • 有線キーボード
  • (PC)※付属のSDカードに用意されているOSを使用する場合は不要です

組み立て

① 取扱説明書に記載通り、CPUと発熱しやすいパーツにヒートシンクを3箇所に貼り付けます。
DSC_0961.JPG
DSC_0962.JPG
② 冷却ファン及び基盤をケースに取り付けます。
DSC_0965.JPG
DSC_0966.JPG

③ 取扱説明書通りに冷却ファンのコードをGPIOポートに接続します。

  • 回転数によって接続箇所が異なります。
    • 低冷却モード:赤を3.3V(左列1番目)、黒をGND(右列3番目)
    • 高冷却モード:赤を5V(右列1or2番目)、黒をGND(右列3番目)
      DSC_0992.JPG
      ファンは2種類付属されていたため、それぞれ試してみました。
  • LED付きファンの場合
    DSC_0969.JPG
  • LEDなしファンの場合
    DSC_0968.JPG

OS(Ubuntu)インストール

Raspberry Pi Imagerを使用したOSインストール

① PCにRaspberry Pi Imagerをインストールします。

② 付属のSDカードをPCに接続し、Raspberry Pi Imagerを開き、RasberryPiデバイス・OS・ストレージをそれぞれ選択します。

  • Rasberry Piデバイス:Rasberry Pi4
  • OS:Other general-purporse OS > Ubuntu > Ubuntu Desktop 22.04.4LTS(64-bit)
    image.png
    image.png
    image.png
    image.png
  • ストレージ:付属のSDカード
    image.png

次へのボタンを押します。
image.png
image.png
image.png
image.png

④ Raspberry Pi4にSDカードを差し込み、ディスプレイに接続します。
DSC_0971.JPG

⑤ 画面の表示に従い下記システム設定を行います。

  • 言語設定
  • キーボードレイアウト
  • 無線設定
  • 地域
  • コンピューター名、ユーザー名、パスワード

⑥ 完了しました。
DSC_0980.JPG

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?