LoginSignup
0
1

転職@微経験からデータエンジニアを目指す

Posted at

はじめに

データエンジニア目指してます!!有識者の方是非アドバイスお願いします!!
転職活動終わるまでは更新し続けようと思います!
ばばばーっと書いてるので汚いですが、時間がある時に整形します!!

目次

概要
方法
 ・1 ポートフォリオの作成
 ・2 職務経歴書の作成
メモ

概要

自己紹介

自分はメーカーでIoT 関連の分野で働いていて、
電気、機械、ITに関する業務をしている。

今年の4月くらいにデータエンジニアという職種を知り興味が出た。
(現職での仕事にほんの少し被る)

以下の本は読了し解像度を上げた(つもり)。

・AI・データ分析プロジェクトのすべて
・データマネジメントが30分でわかる本 (3時間コースはまだ読めていない 9/1 現在)
・実践的データ基盤への処方箋

目標

データエンジニア系企業への転職(行きたい所はある)
期限:エントリー完了(10/1) 内定獲得(11/1) 遅れても気にしない

方法

1 ポートフォリオの作成

職務経歴書の作成中に、あれ、思ったよりデータエンジニアライクな経歴がない!と気づいたので(遅い!)急遽作成することにした。

データすぐ取れる、かつ、自分が興味ある内容ということで、BTCに関するデータを収集し、簡単な分析をすることにした。 (-> うーん、、udemy とかのコースを高速でやってもいいかも。。)

やらないこと

・クラウド技術の活用
  サービスは利用するが、BigQuerryやRedShift 等のクラウド技術は使わない、学習しない。(時間がないので)
・見た目にこだわりすぎない
  大事なのは、どう考えて設計・分析したかなので。全くこだわるつもりがないというわけではなく、ポートフォリオ以外の準備が完了次第わかりやすいところから実施する。

つくるもの

パターンA (最小構成)(予想工数 3 h)
①:Bitcoin の1分毎のFR*、価格情報をTradingView のダウンロード機能でcsv に落とす。

②:csv を Tableau に読み込み、表示する。

パターンB (ここまでやる予定) 工数 (予想10 h)
①:Bitcoin の1分毎のFR、価格情報を複数取引所から取得。データベースに書き込み。
②:Looker (かLooker Studio)でデータベースの情報を表示。
③:なんかいい感じに分析(ここが大事だと思うけど、解像度が低い...がんばれ!)

*:FR: Funding Rate の略。時間毎の手数料のレーティングを表しており、現物価格と先物価格との乖離を縮小する値を取る。

① パターン①

期限:9/3 23:59

2 職務経歴書の作成

以下の本を参考にして作成する。

・40歳でGAFAの部長に転職した僕が1ヶ月でやりきった戦略的面接対策: 日系/外資系企業に転職して年収を上げたいあなたに贈る、思考法/話し方/自己PR/履歴書/質問への答え方の教科書

手順

① A3の紙にこれまでのプロジェクトを書きまくる。(予想工数 3-6 h)
② 面接で企業が聞きたいスキルを分析する。(予想工数 3 h)
③ 経歴からストーリー構築 (予想工数 3 h)

メモ

スケジュール
期間 内容
9/2 -9/3 ポートフォリオパターンA完了、パターンB着手
9/4 - 9/8 ポートフォリオパターンB完了
9/9 A3用紙に携わったプロジェクト書き出し、会社が求めるスキル洗い出し
9/10 書き出したA3用紙を元にストーリー構築
9/11 - 9/12 職務経歴書作成
9/13 - 15 志望動機,自己PRを考える
9/16 - 17 想定問答集作成
9/18 - 31 練習期間、バッファ
意識すること

転職活動ではネガティブになりがち(らしい)ので、
自分は優秀であると思い込む、自信ある振る舞いを心がける。

他己分析

新卒時代のメンターと同期、大学時代の友人からヒアリングした内容。
協力誠に感謝しています。

メンター
・新人時代から難しい仕事にも取り組んで感謝している。
・さらっとフォローしてくれて助かっている。

同期
・興味があることに対して、集中力がすごい。
・勉強会に参加したり、主催したりなど主体的に行動している。

大学時代の友人
・行動力ある。興味があることを自分から勉強している。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1