はじめに
Githubにて、ベータ版の機能である自分のアカウントページにプロフィールに関するREADME.mdを設定できるようになりました><
これまでインターンとかでエントリーシート出すときにいちいちQiita, Qrunch, hatena, github, 個人ブログなど全部書いてましたが、これ一個に済むようになりそうです(やったね)

GitHub のプロフィールページを愉快な感じにした!https://t.co/3cQZjCOQBy pic.twitter.com/Pf2PTOwy3x
— Ryo Suzuki (@Reputeless) July 4, 2020
知ったきっかけはSiv3D作者さんの上記のツイートです。
How to do
自分の名前のリポジトリを作ると、このリポジトリのREADME.mdがアカウントページでも表示されるようになります。多分Publicでないと駄目です。
懸念点
どうやら現在普通に相対リンクで画像リンクをはると、アカウントページで読み込めないことがあります。
例えば、
https://github.com/Ganariya/Ganariya のREADME.mdで
<img src="ganariya.png">
</img>
とすると、Ganariya/Ganariyaのリポジトリページでは画像を表示できますがGanariyaのアカウントページでは時たま表示できないことがあります。
そのため、srcのリンクに関しては、今の段階では直リンクを貼ったほうがおそらくいいです。