俺です。
これは停滞中の駄文です。
モバイルデバイスマネジメントの導入を考えてます。
導入にあたり、ひとまずAppleIDの法人化ってどうやるのって調べてたら法人プログラムとしてApple Deployment Programというのがあるようでした。
早速登録してみることにします。
AppleIDを登録する
管理用のメーリングリストにしようかなと考えてましたが、メアドは後から変更可能みたいなので
とりあえず俺の天上天下唯我独尊唯一無二なカッコイイ会社用メールアドレスで作成します。
- いい感じにアカウント情報を設定
- 二段認証忘れずに

Apple Deployment Programへの登録
作ったAppleIDでdeploy.apple.comにアクセスし、認証します。
ここからはじまる最強のオサレマカー伝説(法人版)デビューなわけですが...

D-U-N-S番号というものをもっておらず、挫折しました。
きょうはここまで。
D-U-N-S番号(ダンズナンバー)とは
AppleIDと踊(ダンス)っちまうために必要なダンズナンバーとは
世界唯一の企業番号とのことで国税庁が割り振る法人番号とは異なる番号で、日本では東京商工リサーチが運営しているようです(運営と書いてあるけど、Webサイト上の関連団体に無いのは..)
鼻ほじってりゃできるだろうと思ったのですが鼻血がでてもできないようなので、まずはダンズナンバーの申請をしたいと思います。
なんかさーせんしたって感じでおわり。
うわーん。