LoginSignup
1
2

More than 1 year has passed since last update.

macOSのターミナルでよく使いそうなショートカットキーのまとめ

Posted at

前書き

いつもターミナルで何か操作をする時に、入力を間違ったりするとバックスペースキーを連打して消したりするので、
そういう不便なことは止めましょう!とのことでまとめてみました。
macOSiTerm2を使っています。

ターミナル上でカーソルを動かせる

前はカーソルの左側・後ろはカーソルの右側という意味として書きました。
組み合わせるキーはCMDキーではなくCtrlキーになりますので気をつけましょう。

キーコマンド アクション
Ctrl+a カーソルを行の一番前(左)の文字に移動させる
Ctrl+e カーソルを行の一番後ろ(右)の文字に移動させる
Ctrl+b カーソルを1つ前(左)の文字に移動させる
Ctrl+f カーソルを1つ後ろ(右)の文字に移動させる
Ctrl+d (何か文字が入力されている場合に)カーソル後ろ(右側)の文字を1つずつ消す(Deleteキーと同じ)
Ctrl+w カーソルの1個前(左)の単語を消す
Ctrl+u カーソルの位置から行の一番前(左)の文字まで消す
Ctrl+k カーソルの位置から行の一番後ろ(右)の文字まで消す
Ctrl+p 直前に入力したコマンドを観る(↑(上方向の矢印)キーと同じ)
Ctrl+n Ctrl+pと反対(↓(下方向の矢印)キーと同じ)
Ctrl+l ターミナル上に出力されていた全ての内容・テキストを消す
(下記の clearと同じ)
Ctrl+m・Ctrl+j コマンドを実行する。Enterキーと同じ
Ctrl+c 現在実行している命令やコマンドを実行中止させる(キャンセルする)

基本的なコマンド

コマンド アクション
ls 現在のディレクトリに存在するファイル・フォルダのリストを画面上に出力する
pwd Print Working Directory。 現在位置しているディレクトリを画面上に出力する
cd ディレクトリ名 Change Directory。 入力されたディレクトリ名のところに移動する。
※Documents, Downloadsなどディレクトリ名が長い場合は
cd Doc*cd Dow*で移動することもできます。
cd .. 1つ上の親ディレクトリに移動する
cd Homeディレクトリに移動する
touch ファイル名.拡張子 入力された通りファイルを作成する
mkdir フォルダ名 make directory。 入力された通りフォルダを作成する
cat ファイル名.拡張子 入力されたファイルの内容を画面上に出力する
rm ファイル名.拡張子 remove。 入力されたファイルを削除する
rmdir フォルダ名 remove directory。 該当するフォルダが空きの場合に削除する
rm -r フォルダ名 option: recursive。 該当するフォルダおよびその中の中身(ファイル・サブフォルダなど)まで削除する
cp コピーさせたいファイルのパス/ファイル名.拡張子 コピペする先のパス/ファイル名.拡張子 Copy。該当するファイルを入力されたペースト先にコピペする
mv 移動させたいファイルのパス/ファイル名.拡張子 移動先のパス Move。入力されたファイルを該当するパスに移動させる
mv ファイル名.拡張子 新しいファイル名.拡張子 該当するファイルの名前を変更する
clear ターミナル上に出力されていた全ての内容・テキストを消す
(上記のCtrl+lと同じ)
history 今まで入力したコマンドの履歴が番号・コマンド形式で画面上に出力される
※その後!1465みたいにもう一度実行させたいコマンドの番号を入力すると
同じコマンドをまた実行させることができます。
man コマンド Manual。入力されたコマンドのマニュアルを画面上に出力する

参考元

韓国語のページになります。

리눅스 터미널 단축키
알아두면 유용한 맥 터미널 명령어 모음

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2