はじめまして
某機関でセキュリティ関連業務の末席に身を置いているkaoと申します
この記事はこれからセキュリティの勉強をしようという人向けに
Try Hack Meのおすすめのルームを記述したものです。
特に「毎日ログインして連続30日ログインのバッジを手に入れる」という目的のためのおすすめルームを列挙いたします。
現在キャンペーン中です!みんなも記事を書いたり紹介したりしよう
https://tryhackme.com
https://tryhackme.com/path/outline/security-engineer-training
参考にした記事はこちらです
上の記事に刺激を受けてこの記事を作成しました。
ちなみに最初に参考にしてほしいのは下の記事です。
課金なしでTry hack Meするなら必須な感じの内容になっています
さて、これだけの良記事がありながらあえて紹介するのは下の記事は結構重い…時間のかかる
ルームが中心になっており、連続ログインを途切れさせないために簡単ログインには向いていないためです
ちなみに、Try Hack Meでは「Learning Paths」という形で複数のルームをまとめており、
必須のルームを終わらせることで「ジュニアペネトレーションテスター」「サイバーデフェンス」「プレセキュリティ」などの称号を得ることがでゲーミフィケーションとして効果があるのですが、課金なしではほとんどが手に入らないようになっています。
そんななか無課金でも手に入る栄光のバッジが連続ログインとなってますのでまずはそこを目指しましょう
ちなみに、先日値上げして一か月14ドルというこの円安時代にはなかなかのお値段になってますので課金についてはある程度定着してから、という意味でもとりあえずこのバッジを目指してみてください。
基本的には仮想マシンを用いるルームは除外していますが、分割画面を使ってタスクをこなすものがあるので
スマホでやるのは難しいと思います
さて、ではルームの紹介です
Webアプリケーションに対する簡単なハッキング手順を示したルーム。
所要時間15分くらいで、手元にパソコンがあればすぐに終わると思います
サイバーセキュリティのキャリアパスの説明という2問しか設問がないルームです
セキュリティ意識に関わる一般的な問題です。問題数が少なくてやりやすいのと、知識としてはいいかも
じつは自分もよくわかっていないコンテナに関する解説です
開発に関するわかりやすい解説です
今回はとりあえずdefficulty が info の記事から調べてお送りしました。
すみませんが、すでに課金してまして、ひょっとしたら課金していない方には入れないルームも
あると思いますが参考にしてください
#THMSecEng
#TryHackMe