LoginSignup
8
9

More than 5 years have passed since last update.

[Swift]CocoaPodsを導入しようとして発生したエラー内容&対処方法(xcode6 beta4)

Last updated at Posted at 2014-08-19

swiftでも使えて、
iOS開発ではほぼ必須である「CocoaPods」

CocoaPods
http://cocoapods.org/

実施したrubyのバージョン

ruby 2.0.0p451 (2014-02-24 revision 45167) [universal.x86_64-darwin13]


前提条件

  • 新規プロジェクトを作成済みであること

  • 新規プロジェクト直下にPodfileを作成済みであること(拡張子なし、vimで作成すること推奨)

エラー発生までの流れ

gemのインストール

gem install cocoapods

ここは何とかスムーズに行けた。

podのセットアップ

pod setup

ここも何とかうまく行けた。

Podfileの反映

ここでエラー

pod install

実施後
qi1.png

原因

元々あったCocoaPodsと新しく入れようとしたCocoaPodsが何らかの理由で不具合となっていた。

swiftが悪いのかCocoaPodsのバージョンが悪かったのかXcode6 Beta4が
悪かったのかは不明。

対処方法

sudo rm -fr ~/.cocoapods/repos/master

pod setup
pod install

以下の画面がターミナルで表示されると成功。

q2.png

上記の対応でも事象が解決されない場合は

「Macの再起動」

で事象が解決される場合がありますので、上記対応後も事象が解決されない場合は

「Macの再起動」を試みてください。

エラー内容にgit repo masterなどのキーワードが出た際には
お気をつけください!

8
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
9