17
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【就活】【転職】上場企業から社員5名のどスタートアップに入った理由とか入ってからの事とか

Last updated at Posted at 2016-12-07

技術内容少なめです…

前の会社ではどんなことをしていたのか?

前の会社では元々、自社サービスをRailsで作られておりその自社サービスの新規機能の追加であったり、
ネイティブでは自社で初となるiOSアプリの開発やそのアプリのグロースハックなどをやっていました。
キーワードを上げるといかのような感じです。(雑多ですみません。。。)

  • Ruby on Rails 2.2.2-4.2.5
  • Ruby 1.8.5 - 2.1.8
  • Nginx
  • Unicorn
  • Redis
  • MySQL
  • Swift 1.x - Swift 2.2
  • Git
  • Github
  • Hip Chat
  • Slack

なぜ転職したのか

エンジニアとして自分で手を動かし、自分で企画をしながらアプリ開発や新規機能の開発が出来、裁量などもある状態でやらせて貰えていたのは本当にありがたかったのですが
以下の理由で転職をしようと思いました。

頼られたい

30歳にもなる良い大人がお子ちゃまのような理由ですが僕はエンジニアとしてもっと頼られたい、
あなたがいないとにっちもさっちもいかないと言われるぐらいの状態(会社としてはそれってどうなのというのは一旦、置いといて)で仕事をしたことが無かったので、
もっと周りや色んな人に頼られるような状態で働いてみたいと思いました。

今後のキャリアは「Mobile(スマホ)」をメインにしていきたい

もともとRailsがWeb系でのキャリアのスタートになったのですがSwiftという言語や
iOSのアプリ開発が楽しく、またAndroidでKotlinが出たタイミングで
iOSだけでなくAndroid開発も出来るエンジニアになりたいと思いました。

少人数のチームで働く方が性に合ってる

幾つか転職した経験で分かったことは自分が大企業の安心、安全が揃ってる大企業よりも、
いつ潰れるか分からないながらもお互いのことを話し合い、すぐに議論が出来る少人数制のチームの方が性に合ってるということに気づきました。

年齢的に無理出来るタイミングが今しかない

僕も30歳になってこれから体力がどんどん無くなって徹夜が出来ない、体に無理が出来ない年齢になってくる中でスタートアップというどベンチャーの会社でバリバリ働くことが出来るタイミングは今逃してしまうとこれからのキャリアの中でスタートアップで働くという選択肢を削ってしまうことになりかねないなーと考えていた。

ずらずらっと並べましたが
上記のような理由から転職を決めました。

転職中にやったこと

転職中は特に変わったことはしておらず、

  • 転職エージェントに登録して情報収集
  • Wantedlyで良さそうなスタートアップを探す
  • 会社を絞らず時間を作ってその会社の中の人と話す。ご飯食べに行く。

ということを粛々とやって約1ヶ月程度で

社員が5名ほどしかいない、創業2年程度のどスタートアップ

に内定が貰えました。
(資金調達済(ステルスのためプレスリリースはなし)で急成長をしようとしているため、スタートアップの定義に入るはず。)

今の会社に決めた理由

色んなスタートアップのCEOや人事の方とお話をさせて貰った中でも特に

社長が少数精鋭でやると言い切ってる

社長が相当タフで信頼出来る

CTOのエンジニアスキルがやばい

アプリメインというかアプリでしか出来ないことをやろうとしてる

モダンな開発環境

すでにiOSとAndroidを合わせると述べ150万DL以上の実績がある

ユーザーファースト

B2Cアプリをやってる

という理由で決めました。

入社して1ヶ月を振り返って

入社してからは自社アプリ(Android)に対してプレスリリースに載るレベルの
機能を二回ほどリリースしました。
キーワードを上げるといかのような感じです。(雑多ですみません。。。)

  • Kotlin 1.0.3
  • Retrofit 2.0.2
  • Android Studio 2.2.2
  • google-service 3.0.0
  • Git
  • Bitbucket
  • Slack

コードと関係ない所では

机や椅子を自分でセッティング

引っ越しの手伝い

チームメンバーと良く飲みに行く

エンジニアの採用面接の立会

といったこともしてます。
職場で自分で机や椅子のセッティング(IKEAの机を自分でセッティングする)というのは自分でしたことが無いので新鮮でした。

その他にも棚からぼたもち的にではありますが

給料が前より年収ベースで100万程度上がった

ストックオプションが貰えた

リモートワークもOKなので雪や雨の時には自宅から作業が出来る

といったことも付いてきて

改めて転職をしてよかったなと思います。

ちなみに

今はSIerにいるんだけどもどっかのタイミングでWeb系の企業に行きたいなーという人はぜひ、こちらを見て頂けると参考になるかも知れません。

「SIer→Web」〜本音で語るキャリアチェンジ〜

sierweb-1-638.jpg

17
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
17
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?