概要
MongoDBのデータダンプとリストアの方法について記載します。
ダンプ
mongodump -d {database} -c {collection} -o {OUTPUT_PATH}
- コレクションの指定が必要なければ
-c
の指定は不要-
-c
の指定がなければデータベース内のすべてのコレクションを取得する
-
リストア
mongorestore -d {database} -c {collection} --dir {dir}
※注意
リストア時、-d
オプション無しで、
mongorestore /tmp/mongotest/user.bson
のように実行することも可能であるが、その際、bsonファイルの親ディレクトリがデータベース名として認識されるので注意
(上記の例でいうとmongotestというデータベースが作成され、その中にuserコレクションがリストアされる)
また、user.metadata.json
のようなjsonファイルがbsonと同ディレクトリ内に存在しない場合、Indexは登録されない
(jsonファイルにIndex情報を持っている)