LoginSignup
5
2

More than 5 years have passed since last update.

SwiftFormatの導入方法メモ

Last updated at Posted at 2018-12-21

はじめに

転職してはや10ヶ月が経ちました
業務でAndroid開発(Kotlin)を行っていたのですが並行して少しずつSwiftも書き始めました。
そこでAndroidStudioではCodeフォーマットがしっかりしているので
チーム開発を行っていてもコードの体裁が崩れなかったのですが、
Swiftで開発を行った時にコードレビューでメソッド名と{}にスペースがないよって指摘を受けたときに、
そこらへんをいちいち手動で直すのも大変だなと思いSwiftFormatを導入する経緯に至りました。
調べたら全然日本語の記事がなかったので簡単なメモとしてこの記事を書くことにしました。

インストール&使用方法

SwiftFormat
* スター数:2451(2018/12/21時点)

1.上記からcloneかzipでダウンロードする

2.DLしたものからSwiftFormat-master/EditorExtension/SwiftFormat for XcodeをApplicationFolderにドラッグ&ドロップする

3.システム環境設定→拡張機能→Xcode Source Editorを選択

4.SwiftFormatにチェックを入れる

5.Xcodeを再起動する

6.Xcode再起動後、windowメニューのEditorから範囲選択かファイル単位でフォーマットをかけることができる!

まとめ

brewからインストールしコマンドで行う方法も試しましたが
開発の際はXcodeからできたほうがやりやすいので上記の方法を採用しました。
CocoaPodsを利用してビルド時にフォーマットをかけるやり方もありましたが
それもやりすぎかなとも思ったので設定しませんでした。
今のプロジェクトはSwiftLintも導入するので
ビルド時はゆるめのLintのルールで
プルリクを出す前に作業した分のファイルはフォーマットをかける運用でやっていく流れになりそうです。

5
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
2