8
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Segment Anything

Last updated at Posted at 2023-10-10

はじめに

今回はSegment Anythingの紹介になります.Segment AnythingはMetaが発表した大量の画像データで学習したセグメンテーションモデルです.zero-shot-segmentationが可能であり学習データにない画像にも適用することができます.

記事に誤り等ありましたらご指摘いただけますと幸いです。

目次

1. Segment Anything

ライセンス:Apache-2.0 (研究目的限定)
リポジトリ:https://github.com/facebookresearch/segment-anything
公式サイト:https://segment-anything.com/
論文:https://arxiv.org/abs/2304.02643

Metaが発表したセグメンテーションモデルで,1100万枚のライセンス画像とプライバシーを尊重した画像と、110 万枚の高品質セグメンテーションマスクデータ、10億以上のマスクアノーテションという過去最大のデータセットで訓練されたモデルです.特に、zero-shot-segmentationが可能でかつ精度が教師あり学習を超える精度を出すこともできるそうです.

2. 使い方

すぐに試したい方はData Science WikiのページまたはColabのリンクから実行してみてください

Data Science Wiki

Open In Colab

必要なライブラリのインストール

!pip install git+https://github.com/facebookresearch/segment-anything.git
!pip install pycocotools onnxruntime onnx supervision

モデルのダウンロード

他にも3種類のチェックポイントのモデルが用意されています.
(https://github.com/facebookresearch/segment-anything#model-checkpoints)

# モデルのダウンロード
!wget https://dl.fbaipublicfiles.com/segment_anything/sam_vit_h_4b8939.pth

適当な画像をダウンロード

!wget -q https://media.roboflow.com/notebooks/examples/dog.jpeg
import numpy
import torch
import matplotlib.pyplot as plt
import cv2
import supervision as sv

from segment_anything import SamPredictor, sam_model_registry
from segment_anything import SamAutomaticMaskGenerator

元の画像の表示します.

IMAGE_PATH = "/content/dog.jpeg"

image_bgr = cv2.imread(IMAGE_PATH)
image_rgb = cv2.cvtColor(image_bgr, cv2.COLOR_BGR2RGB)
plt.imshow(image_rgb)
plt.title("Annotated Image")
plt.axis("off")  # 軸をオフにして、画像だけを表示します。
plt.show()

image.png

ダウロードしたモデルを読み込みハイパーパラメータの設定を行います.
ハイパーパラメータについてはこのサイトが参考になります.

sam = sam_model_registry["vit_h"](checkpoint="/content/sam_vit_h_4b8939.pth")

# モデルをGPUに載せる
DEVICE = torch.device('cuda:0' if torch.cuda.is_available() else 'cpu')
sam.to(device=DEVICE)

# パラメータの設定
mask_generator = SamAutomaticMaskGenerator(
    model=sam,
    points_per_side = 32,
    pred_iou_thresh = 0.980,
    stability_score_thresh = 0.96,
    crop_n_layers = 1,
    crop_n_points_downscale_factor = 2,
    min_mask_region_area = 100
)

セグメンテーションの実行

result = mask_generator.generate(image_rgb)
mask_annotator = sv.MaskAnnotator(color_map = "index")
detections = sv.Detections.from_sam(result)
annotated_image = mask_annotator.annotate(image_bgr, detections)

セグメンテーション結果の表示

annotated_image_rgb = cv2.cvtColor(annotated_image, cv2.COLOR_BGR2RGB)

plt.imshow(annotated_image_rgb)
plt.title("Annotated Image")
plt.axis("off")
plt.show()

image.png

また出力結果には以下のような情報も含まれています.

result

# 出力
[{'segmentation': array([[False, False, False, ...,  True, False, False],
         [False, False, False, ...,  True, False, False],
         [False, False, False, ...,  True, False, False],
         ...,
         [False, False, False, ..., False, False, False],
         [False, False, False, ..., False, False, False],
         [False, False, False, ..., False, False, False]]),
  'area': 234889,
  'bbox': [3, 0, 714, 552],
  'predicted_iou': 1.0237175226211548,
  'point_coords': [[168.75, 100.0]],
  'stability_score': 0.9896397590637207,
  'crop_box': [0, 0, 720, 1280]},

それぞれ

  • segmentation:(W, H)の形状を持つマスクでbool型
  • area:マスクのピクセルの面積
  • bbox:xywhフォーマットのマスクのボックス
  • predicted_iou:マスクの品質に関するモデル自身の予測値
  • point_coords:このマスクを生成したサンプリングされた入力点
  • stability_score:マスクの品質に関する追加的な指標(詳細はよくわかりません)
  • crop_box:このマスクを生成するために使用された画像のクロップ(xywh形式)

3. おわりに

今回はAutomatic Prompt Engineerの紹介でした.

記事に誤り等ありましたらご指摘いただけますと幸いです。

4. 参考文献

8
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?