LoginSignup
2
0

More than 3 years have passed since last update.

【React】storeの状態を監視する「Redux Devtools」の導入方法

Last updated at Posted at 2021-01-31

Reactにおいて、Reduxを用いて開発を進めるにあたり、storeの状態を都度確認できると便利です。Udemy講座「 Modern React with Redux [2020 Update] 」( https://www.udemy.com/course/react-redux/ )にて、このような機能を持つ「Redux Devtools」というChromeの拡張機能があることを知ったので、共有させていただきます。(この講座は、Reactの知識だけでなく、こういったTipsなども教えてくれます。本では学べないことも多く、Udemyの講座は新たな学びにも有効だと思います。)

「Redux Devtools」の機能

store内の状態を監視し、stateの内容を視覚的に確認することができます。
images001.png

導入方法

chromeウェブストア(https://chrome.google.com/webstore/detail/redux-devtools/lmhkpmbekcpmknklioeibfkpmmfibljd?hl=ja)から拡張機能をchromeに追加することで導入できます。

次に、自分のプロジェクトのコードで、storeの宣言をしている箇所に次のコードの3行目を加えます。

 const store = createStore(
   reducer, /* preloadedState, */
   window.__REDUX_DEVTOOLS_EXTENSION__ && window.__REDUX_DEVTOOLS_EXTENSION__()
 );

ReduxThunk等のmiddlewareを使っている場合は次のようにします。

import { createStore, applyMiddleware, compose } from 'redux';

const composeEnhancers = window.__REDUX_DEVTOOLS_EXTENSION_COMPOSE__ || compose;
const store = createStore(reducer, /* preloadedState, */ composeEnhancers(
    applyMiddleware(...middleware)
));

尚、自分のプロジェクトだけでなく、企業のサイトなどでもこのツールでstateを見ることができる場合があります。その場合はアイコンの色がモノクロからカラーに変化します。
images002.png

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0