こんにちは、ふるすです。
2017年に新卒入社して以降、途中で分社はあったもののずっと同じ会社で働き続けています。
ですが実は4年ほど前に転職を考え、実際に転職活動をして内定ももらっていた中で会社に居続けることを選択しました。
何を考えて会社にいることを選んだのか、今キャリアに悩んでいる人の参考になればと思い記事を書いてみます。
転職を考えたきっかけ
特に明確な理由があったわけではありません。
・ちょっと違うことがやってみたいな
・20代のうちに別の環境に身を置いてみたいな
みたいな理由でした。「絶対に〇〇円の年収がほしいんだ!」「人間関係に悩んで…」といったようなことは全くなく、単にちょっとマンネリ気味だったのだと思います。
転職自体、大きな理由がなくともできる時代かと思うのですが、この転職理由というのは企業選びの軸にも関係してきますので、それがないまま転職活動するのはなかなかモチベーションがあがりづらかったなと今となっては思います。
どうやって転職活動したの?
私はエージェントを利用しました。
活動はかなりエージェントさんに頼り切りで、提出物の作成方法や締め切りのリマインドまで大変お世話になりました。
この期間中は久しぶりにSPIの勉強をしたり、面接の勉強をしたりとなんだか懐かしい気持ちになりました。自分のやってきたことを改めてまとめて振り返れたので、キャリアについて深く考えるいいきっかけにもなりました。
結果は?
最終的には10社程度書類を出し、そのうち6社面接に進み、3社内定をもらうというような結果でした。これがいい結果なのかそうでないのかはわからないのですが、多くの人事の方とキャリアについての会話や雑談をできたことで「こういう人事の人がいる会社好きだな」「ここの組織風土はちょっと合わなさそうだな」と、新卒就活のときとは違う見方ができておもしろかったです。
なんで転職やめたの?
最終的に内定をもらった会社と今いる会社とを比較して、どこを選ぶかを考えた際に自分の中で下記のような軸を用意しました。
・給与
・業務環境
・福利厚生
・業務内容
・扱うサービスや事業内容
・ミッションに共感できるか
これらをマトリクス表にして検討していたのですが、やればやるほど
「あれ、別に転職しなくてもよくないか…?」となってしまいました。
お給料や福利厚生については上には上があるのでともかくとして、業務内容や会社の使命に共感できるかどうかは自分の中に答えがあるもので、最終的には「それが好きかどうか」で選ぶことにしてしまいました。その結果、「もう少し今の会社で頑張ってみるか」となったのでした。新卒の時の私はナイスな判断をしたなと思います。
それから、現在
最終的に「転職しない」という決断をしてしまったためエージェントさんには大変申し訳なかったのですが、いろいろと勉強になりました。
まずは「転職しようと思えばいつでもできるじゃん」と自信がついたこと。周りには優秀な社員が多く、評価期間になると自分の至らなさを痛感しがちですが、一回転職活動をしてみたことで心がかなり軽くなりました。すごく周りを気にする性格だったのですが、いい意味で吹っ切れて「辞めようと思えばいつでも辞められるんだし、自分にしかできない仕事をやってみよう」というマインドになれたおかげで評価もかえってよくなり、仕事が楽しくなり、良いサイクルで回り始めました。
その後も数年同じ部署でコンサルを続け、今年は思い切って社内ジョブチェンジをしたのですから何が起きるかわからないものです。
でもあのときに転職活動をしてよかったなと心から思っています。
ご自身のキャリアについてなんとなくもやもやがある、悩んでいるという方にとって少しでも参考になれば幸いです。