0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Eclipseのデバッグ中にDTOの値を変更する方法

Posted at

やり方

仕事でやったら少し躓いてしまったので、備忘録として残す。

Eclipseの変数タブで直接DTOなどの値を変更する際、import文を記載することができないため、フルパスを記載する必要がある。
→デバッグ時に、実行中のコードにインポートされていないライブラリを使用する場合は、フルパスを記述する必要がある。

次のようにコードを記述することで、DTOに値を格納することができる。
※本コードのDTOの各パラメータはpublicであることを前提とする

jp.co.test.dto.copy.GroupDTO groupDTO = new jp.co.test.dto.copy.GroupDTO();
jp.co.test.dto.copy.UserDTO userDTO = new jp.co.test.dto.copy.UserDTO();

userDTO.name = "testUser";
userDTO.age = 18;

java.util.List<UserDTO> userList = new java.util.ArrayList<>();
userList.add(userDTO);

groupDTO.groupName = "testGroup";
groupDTO.users = userList;
groupDTO.additionalInfo = "hogehoge";

return groupDTO;

image.png

これで次のように上手くいく
image.png

サンプルコードのDTO

GroupDTO

package jp.co.test.dto.copy;

import java.util.List;

public class GroupDTO {
    public String groupName;
    public List<UserDTO> users;
    public String additionalInfo;
}

UserDTO

package jp.co.test.dto.copy;

public class UserDTO {
    public String name;
    public int age;
}
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?