自分はJavaでAndroid開発するのもちょっと自信ない感じなので、きままに勉強のために書いていこうと思います。もし間違ってるところなどあればご指摘いただけると嬉しいですmm
環境
android studio 3.0.1
kotlin
まずはプロジェクト作成
kotというプロジェクトを作って include Kotlin supportにチェックをいれて、Empty Activityを作った。
まずは起動してみる
あたりまえだけど、
actity_main.xml
<TextView
android:text="Hello World!"
...
とかいてあるので、Hello World!と書かれた画面が出てきた。
Hello Worldのテキストを動的に変えてみる
まずはIDを追加。main_text_viewというidにしてみた。
actity_main.xml
<TextView
android:id="@+id/main_text_view"
...
Kotlin Android Extensions
という便利機能が標準ではいってるらしいので、Javaの時のように findViewById
を使わなくてもアクセスできる模様。
MainActivity.kt
import kotlinx.android.synthetic.main.activity_main.* // 追加
class MainActivity : AppCompatActivity() {
override fun onCreate(savedInstanceState: Bundle?) {
super.onCreate(savedInstanceState)
setContentView(R.layout.activity_main)
main_text_view.text = "hoge" // 追加
}
これで再度実行すると、ちゃんと表示される文字が hoge に変わった。便利!